ZETA・DRX・PRX、上海「Asian Champions League(ACL)」出場決定!

上海で開催のeスポーツ大会「ACL」『VALORANT』にZETA、DRX、PRXが出場決定。優勝チームはeスポーツW杯へ。

VALORANT eスポーツ
ZETA・DRX・PRX、上海「Asian Champions League(ACL)」出場決定!
ZETA・DRX・PRX、上海「Asian Champions League(ACL)」出場決定!
  • ZETA・DRX・PRX、上海「Asian Champions League(ACL)」出場決定!
  • ZETA・DRX・PRX、上海「Asian Champions League(ACL)」出場決定!

複合eスポーツイベント「HERO ESPORTS Asian Champions League 2025(ACL)」にて、『VALORANT』競技に出場するチームの一部が発表。VCT PacificからZETA DIVISION、DRX、Paper Rex(PRX)の3チームが出場します。開催期間は5月14日~16日・18日の計4日間です。

◆『VALORANT』「ACL」概要とEsports World Cup出場権、ユニークな賞金システム

ACLは中国・上海にて開催中の複合eスポーツイベントであり、『VALORANT』や『チームファイト タクティクス』など複数のタイトルが採用されています。『VALORANT』ではVCT Pacificから3チーム、VCT CNから3チームの計6チームが対戦します。中国からの参加チームは本稿執筆時点で発表されていません。

また、詳細なトーナメントや対戦形式は明らかになっていませんが、トーナメントはリーグでの順位に基づいて設定され、1勝するごとに1万ドル賞金が上乗せ、更に格上チームに勝利することでさらに1万ドル上乗せされるユニークなシステムが特徴的です。

※UPDATE(2025/04/26 0:10):大会概要にロゴが記載されていないなどの理由から、eスポーツワールドカップ出場権に関する記述を修正しました。詳しいフォーマットを関係者に問い合わせ中です。

《岡野 朔太郎》

FISTBUMPのメールマガジンでは、FISTBUMPに掲載されるニュースの中から、厳選した記事をお届けします!ライアットの注目ニュースを見逃さないようにしましょう!

関連タグ

岡野 朔太郎

「最高の妥協点で会おう」 岡野 朔太郎

東京在住ゲームメディアライター。プレイレポート・レビュー・コラム・イベント取材・インタビューなどを中心に、コンソールゲーム・PCゲーム・eスポーツについて書きます。好きなモノは『MGS2』と『BF3』と「Official髭男dism」。嫌いなものは湿気とマッチングアプリ。

編集部おすすめの記事

特集