岡野 朔太郎の記事一覧

岡野 朔太郎

「最高の妥協点で会おう」 岡野 朔太郎

東京在住ゲームメディアライター。プレイレポート・レビュー・コラム・イベント取材・インタビューなどを中心に、コンソールゲーム・PCゲーム・eスポーツについて書きます。好きなモノは『MGS2』と『BF3』と「Official髭男dism」。嫌いなものは湿気とマッチングアプリ。

Yuki AimとDemon1のコラボマウスパッドが発売!布・ガラスの2種展開―Demon2になれるかも 画像
VALORANT

Yuki AimとDemon1のコラボマウスパッドが発売!布・ガラスの2種展開―Demon2になれるかも

エイミンググループ「Yuki Aim」と、Demon1選手のコラボレーションマウスパッドがふもっふのおみせにて発売。布製&ガラス製の2種展開となっています。

『VALORANT』Season 2025 // Act IV開幕―新マップ「カロード」登場、「クマと耐えよう」ガンバディーなど含むバトルパスや新スキン「フェーズガード」も 画像
VALORANT

『VALORANT』Season 2025 // Act IV開幕―新マップ「カロード」登場、「クマと耐えよう」ガンバディーなど含むバトルパスや新スキン「フェーズガード」も

『VALORANT』にて、6月26日より新Actが開始。新マップ「カロード」、新スキンシリーズ「フェーズガード」、新たなバトルパスが登場します。マップ「カロード」は実装時からコンペティティブに登場、期間限定で敗北時のRR減少が緩和されます。

【あれから何年?】Masters Tokyoから2年―FNATICが初の2連覇、PRXがシックスメンでベスト3、ZmjjKKのオペレーターなどなど、日本初の国際大会を振り返る 画像
VALORANT

【あれから何年?】Masters Tokyoから2年―FNATICが初の2連覇、PRXがシックスメンでベスト3、ZmjjKKのオペレーターなどなど、日本初の国際大会を振り返る

2023年のVALORANT Masters Tokyoから2年。FNATICの国際大会2連覇やPRX、EDGの躍進など伝説が生まれた大会を振り返ります。

VCT Pacific Stage 2スケジュールが公開、いきなり日本チーム対決!Finalsの会場はLaLa arena TOKYO-BAYに決定、アンセムアーティストには千葉雄喜 画像
VALORANT

VCT Pacific Stage 2スケジュールが公開、いきなり日本チーム対決!Finalsの会場はLaLa arena TOKYO-BAYに決定、アンセムアーティストには千葉雄喜

「VCT Pacific 2025 Stage 2」の概要を発表。アンセムは千葉雄喜さんの「心配無用」に決定。決勝は8月30・31日に日本の「ららアリーナ 東京ベイ」で開催され、チケットは7月6日より販売開始となります。

『VALORANT』新スキン「フェーズガード」Act IVにて登場…ヴァンダル、ゴースト、ナイフスキンなど同梱…キルバナーは倒したエージェントの顔 画像
VALORANT

『VALORANT』新スキン「フェーズガード」Act IVにて登場…ヴァンダル、ゴースト、ナイフスキンなど同梱…キルバナーは倒したエージェントの顔

Riot Gamesが新スキン「フェーズガード」を発表。ヴァンダルやゴーストなど武器がラインナップ。

『VALORANT』新マップ「カロード」お披露目…6月26日よりいきなりコンペに登場、ただし敗北時のRP減少は50%軽減、勝利時は100% 画像
VALORANT

『VALORANT』新マップ「カロード」お披露目…6月26日よりいきなりコンペに登場、ただし敗北時のRP減少は50%軽減、勝利時は100%

『VALORANT』に新マップ「カロード」が6月26日登場!2サイト3レーンの多層構造が特徴。実装後2週間はコンペティティブで敗北してもRR減少が半減されるため、ランクを気にせず挑戦できます。

VCTチームスキンの売上ランキングが公開―T1、EDG、TH、LEVがそれぞれ首位、日本チームもランクイン 画像
VALORANT

VCTチームスキンの売上ランキングが公開―T1、EDG、TH、LEVがそれぞれ首位、日本チームもランクイン

VCTチームカプセルの売上ランキング(6月時点)が公開。T1、EDG、TH、LEVが各地域で首位に立ち、日本のDFMもトップ5入りを果たしました。

ふもっふ × ムラッシュゲーミングのコラボマウスパッド、通常販売を開始…ムラッシュくんが際立つガラス製 画像
VALORANT

ふもっふ × ムラッシュゲーミングのコラボマウスパッド、通常販売を開始…ムラッシュくんが際立つガラス製

「ムラッシュゲーミング」と「ふもっふのおみせ」がコラボ。イラストレーター荻pote先生描き下ろしのガラスマウスパッドが6月20日より通常販売を開始しました。

兵役から復帰したRas、『VALORANT』で早速スーパープレイ―1年半のブランクを感じさせない「王の帰還」 画像
VALORANT

兵役から復帰したRas、『VALORANT』で早速スーパープレイ―1年半のブランクを感じさせない「王の帰還」

約1年半の兵役から復帰したプロゲーマーRas氏が配信を再開。ブランクを感じさせない『VALORANT』の神プレイでファンを魅了。1v4クラッチを達成するなど、今後の活躍に注目が集まります。

Pulsar × TenZコラボマウスにレッドカラー登場、大きく「テンズ」の文字…限定5,000台でまもなく発売、日本でも 画像
VALORANT

Pulsar × TenZコラボマウスにレッドカラー登場、大きく「テンズ」の文字…限定5,000台でまもなく発売、日本でも

ゲーミングデバイスメーカーPulsarが、プロゲーマーTenZとのコラボマウスに新色レッドを発表。「テンズ」のカタカナを刻んだ限定5千個のデザインで、日本でもまもなく発売予定です。

「League The k4sen(LTK)」出場メンバー・フォーマットなど発表ひとまとめ―SHAKA、葛葉、橘ひなの、トナカイトほか48名のストリーマーが“リーグ”で戦う!【LoL】 画像
League of Legends

「League The k4sen(LTK)」出場メンバー・フォーマットなど発表ひとまとめ―SHAKA、葛葉、橘ひなの、トナカイトほか48名のストリーマーが“リーグ”で戦う!【LoL】

2025年6月から8月まで4チーム48名のストリーマーによるリーグ形式の『LoL』大会「LTK」が開催され、特殊ルールやスケジュールが発表されました。

「The k4sen」まさかのリーグ化!「League The k4sen: League of Legends Streamer's Championship」開催決定 画像
League of Legends

「The k4sen」まさかのリーグ化!「League The k4sen: League of Legends Streamer's Championship」開催決定

ZETA DIVISIONのk4senさんが6月18日、自身の人気イベント「The k4sen」をリーグ形式で開催すると発表。コミュニティで人気を博してきた企画が、本格的なリーグとして新たに始動します。

もっと見る