「SHAKA」ZETA DIVISIONに電撃加入!トヨタグループのマーケティング事業会社とのパートナーシップも発表

ZETA DIVISIONは、ストリーマーのSHAKAさんがCREATOR部門に加入することを発表しました。

VALORANT コミュニティ
「SHAKA」ZETA DIVISIONに電撃加入!トヨタグループのマーケティング事業会社とのパートナーシップも発表
「SHAKA」ZETA DIVISIONに電撃加入!トヨタグループのマーケティング事業会社とのパートナーシップも発表
  • 「SHAKA」ZETA DIVISIONに電撃加入!トヨタグループのマーケティング事業会社とのパートナーシップも発表
  • 「SHAKA」ZETA DIVISIONに電撃加入!トヨタグループのマーケティング事業会社とのパートナーシップも発表

プロeスポーツチーム「ZETA DIVISION」を運営するGANYMEDEは7月8日、日本を代表する人気ストリーマーSHAKAさんの加入を発表しました。これまでGANYMEDEとマネジメント提携を結んでいた両者でしたが、正式にチームに加入した形です。

◆世界的ストリーマー「SHAKA」がZETA DIVISIONに加入!

SHAKAは1991年12月27日生まれ、福岡県出身の世界的ストリーマーです。配信の総視聴時間は常に日本トップを走り、選手時代はFPSゲーム『AVA』の公式大会で通算18回優勝し、日本代表として4年連続で世界大会に出場するなど輝かしいキャリアを築いてきました。

確かなゲームスキルとユーモア溢れるトークで、Z世代の若者を中心に圧倒的な知名度を誇ります。配信では『リーグ・オブ・レジェンド』や『VALORANT』を含む多種多様なゲームをプレイするだけでなく、自身発案のイベントシリーズ「LEGENDUS」をプロデュースし、後楽園ホールや東京体育館といった大型会場を熱狂させるなど、ゲーム配信者を超えた存在となっています。

SHAKAさんの加入と同時に、トヨタグループのマーケティング事業会社であるトヨタ・コニック・プロ株式会社とのパートナーシップ契約締結も発表されました。本契約により、ZETA DIVISIONが持つ多様なコンテンツIPと、トヨタ・コニック・プロの持つマーケティングノウハウや幅広いネットワークを連携し、eスポーツ文化の更なる発展に貢献します。

パートナーシップ契約の背景には、ZETA DIVISIONの「本気で世界に挑戦し続ける姿」と、トヨタグループの「日本の若者たちに勇気を与え、未来の日本を育てたい」という思いが重なったことがあるとのこと。若者を中心とするZETA DIVISIONのファンコミュニティは、まさにトヨタグループが描く未来のモビリティ社会における中心的世代です。

両者はそんな若者の挑戦やコミュニティの発展を後押ししながら、新しい文化やライフスタイル・価値観を共に育んでいくことを目指します。新たなスポーツ文化である「eスポーツ」を通じた日本の未来づくりに向けて、価値ある挑戦を続けていく方針です。

トヨタ・コニック・プロの武田淳一郎代表取締役社長は「eスポーツは多くの若者に支持される新たなスポーツ文化であり、その中心には高い熱量と強いコミュニティの力があると実感している」とコメント。GANYMEDEの西原大輔代表取締役は「ファンの皆様がワクワクするような取り組みを準備している」と今後の展開への期待を示しました。

《佐藤 颯哉》

FISTBUMPのメールマガジンでは、FISTBUMPに掲載されるニュースの中から、厳選した記事をお届けします!ライアットの注目ニュースを見逃さないようにしましょう!

関連タグ

佐藤 颯哉

ゲーム中心のせいかつ 佐藤 颯哉

好きなエージェントはブリーチ・ソーヴァでイニシエーターOTP。 好きなチャンピオンはティーモ。 『ポケットモンスター』「Chronicle」「関優太」「猫麦とろろ」「一ノ瀬うるは」ファンボーイ。

編集部おすすめの記事

特集