2025年7月、サウジアラビア・リヤドにて世界最大のeスポーツの祭典「Esports World Cup」が開催されます。今年から競技種目に加わった『VALORANT』部門には、PRXやFnaticなど各地域を勝ち抜いた16チームが集結。初代王者の座と高額賞金を懸けた、真夏の熱い戦いが間もなく幕を開けます。本稿では、大会の形式から対戦カードまで、観戦に欠かせない情報をまとめてお届けします。

Pacific・Americas・EMEA・CNのVCT Stage1の上位2チームと、各4地域で行われた予選を勝ち抜いた2チームの計16チームが参加します。グループステージではA~Dの4つのグループに4チームずつわかれ、各グループで順位を争います。グループ内で上位2チームがプレイオフに進出します。プレイオフは8チームのトーナメント形式となっており、このトーナメントを制したチームが優勝となります。
◆Esports World Cup大会概要
大会日程
■グループステージ
7月8日~10日(現地時間)
■プレイオフ
7月11日~13日(現地時間)
フォーマット
■グループステージ
ダブルエリミネーションのトーナメント形式
全試合BO3形式(オープニングマッチのみBO1形式)
■プレイオフ
シングルエリミネーションのトーナメント形式
全試合BO3形式(グランドファイナルのみBO5形式)

参加チーム

Group A
G2 Esports
Bilibili Gaming
Paper Rex
Karmine Corp
Group B
XLG Esports
Sentinels
BBL Esports
DRX
Group C
Rex Regum Qeon
Team Heretics
NRG
Titan Esports Club
Group D
Fnatic
Gen.G Esports
EDward Gaming
100 Thieves
オープニングマッチ対戦カード

日本時間7月9日0時~
Paper Rex vs Bilibili Gaming
G2 Esports vs Karmine Corp
日本時間7月9日1時~
Sentinels vs BBL Esports
DRX vs XLG Esports
日本時間7月9日2時~
NRG vs Team Heretics
Rex Regum Qeon vs Titan Esports Club
日本時間7月9日3時~
100 Thieves vs Fnatic
Gen.G Esports vs EDward Gaming
◆配信について
日本配信については明言されていませんが、昨年の『リーグ・オブ・レジェンド』と同様に公式YouTubeチャンネルと公式Twitchチャンネルで配信されるとみられます。
YouTube(https://www.youtube.com/@ewc)
Twitch(https://www.twitch.tv/ewc)
EWC公式サイトVALORANTページ(https://esportsworldcup.com/en/competitions/valorant)
EWC公式X(https://x.com/EWC_EN)