丹生明里「自分は卵焼き」!?...『VALORANT』愛も爆発した「まざべにのミッドナイトダブルピーク」第85回の内容をお届け

まざー3さん、八雲べにさんがお届けするラジオ番組「まざべにのミッドナイトダブルピーク」。丹生明里さんをゲストとしてお招きした第85回放送の内容をお届けします。

VALORANT インタビュー・コラム
丹生明里「自分は卵焼き」!?...『VALORANT』愛も爆発した「まざべにのミッドナイトダブルピーク」第85回の内容をお届け
丹生明里「自分は卵焼き」!?...『VALORANT』愛も爆発した「まざべにのミッドナイトダブルピーク」第85回の内容をお届け
  • 丹生明里「自分は卵焼き」!?...『VALORANT』愛も爆発した「まざべにのミッドナイトダブルピーク」第85回の内容をお届け
  • 丹生明里「自分は卵焼き」!?...『VALORANT』愛も爆発した「まざべにのミッドナイトダブルピーク」第85回の内容をお届け
  • 丹生明里「自分は卵焼き」!?...『VALORANT』愛も爆発した「まざべにのミッドナイトダブルピーク」第85回の内容をお届け

FISTBUMP読者のみなさん、こんにちは。

ゲーマーのパーソナルを紐解くメディアプロジェクト「Signater」からバトンを受け取った「FISTBUMP」が、ラジオ番組「まざべにのミッドナイトダブルピーク」を記事でもお届けしていきます!

今回の記事では、素敵なゲストとして丹生明里さんをお招きした第85回放送の内容をレポート。『VALORANT』をこよなく愛するお三方が織りなす深夜のトーク、その見どころをギュッとまとめてお届けします。

◆丹生明里さん登場の第85回、新コーナーも始動

100回放送も目前に迫ってきた第85回。

最近はお仕事で外出が多いというまざー3さん、どうやら服を新調しておしゃれ度がアップしている様子。八雲べにからのおしゃれいじりにタジタジになる場面もありました。

そして今回の放送から、ついに待望の新コーナー「君とFISTBUMP(フィストバンプ)」がスタート。「FISTBUMPしたくなった瞬間」を募集し、いただいたエピソードを番組が勝手に脚色し、茶番にしてお届けするというコーナーです。これにはまざー3も八雲べにさんも「青春を感じる」としみじみ。どのような茶番が繰り広げられるのか、期待が高まります。

◆競技シーンを深掘り「VCT Pacific、そしてアツい国内大会」

番組では、『VALORANT』の競技シーンについても触れられました。収録時点ではVCT Pacific Playoffのファイナル直前。Masters Torontoへの切符を手にするチームはどこか、お二人の予想も飛び出しました。まざー3さんはGen.GかPaper Rex、八雲べにさんはDRXと予想しています。お二人の予想が当たったのかどうか、結果はぜひアーカイブで確認してみてください。

さらに、今週末にファイナルを迎える国内大会「VALORANT Challengers Japan 2025」についても言及。出場チームはQT DIG、RIDDLE ORDER、FENNEL、NOEZ FOXXの4チームです。過去に名古屋のオフライン大会で負けた旧Sengoku Gamingの選手たちが悔しがっていた姿を見て、「こいつらを応援するぞ」と心に誓ったという、アツいエピソードを披露してくれました。

◆ゲスト・丹生明里さん登場!『VALORANT』愛が爆発

そして満を持して、今回のゲスト、丹生明里さんが登場。早速、一番大好きなゲームであるという『VALORANT』歴の話が展開されました。

丹生さんが『VALORANT』を始めたのは2022年の春頃。なんと、キーマウ(キーボード&マウスの操作)のゲームに触れたのが『VALORANT』が初めてだったそうです。WASD操作に苦戦したり、エージェントスキルを知らずにプレイして仲間に指摘されたりと、初心者時代の苦労話を語ってくれました。

現在のランクはゴールドですが、最高ではプラチナ3まで到達。これにはお二人も「すごい」「プラチナまでいくのはすごい」と称賛。特に、丹生さんのプリエイムやスキル連携の綺麗さについて、八雲べにさんは「プラチナって聞いて納得した」と太鼓判を押していました。

また、『VALORANT』全体のレベルが年々上がっていると話す、まざー3さん。自身のランクの変遷(3年前レディアント→今イモータル1) や、今のプラチナプレイヤーが3年前のダイア・アセンダントレベルに匹敵するのではないかという考察もありました。YouTubeなどの動画で「座学」を学んできた丹生さんは、まざー3さんのコーチング動画も参考にしていたそうです。

丹生さんが応援しているチームは「ZETA DIVISION」で、大会はなるべく見るようにしているとのこと。2023年のMasters Tokyoを現地観戦した経験があり、海外チームの応援で使われる「コール」文化に初めて触れて驚いたというエピソードも面白かったですね。

◆「1問1答」で丹生明里さんの素顔に迫る...まさかの回答も

番組中盤では、ゲスト定番の「1問1答」コーナーへ。スパスパッと答えるはずが、ユニークすぎる回答にパーソナリティのお二人が思わず止まってしまう場面もありました。

Q.自分を一言で表すと?

A.「卵焼き」

色が黄色っぽいと言われることや、多層的な性格を卵焼きの層に例えた、まさかの回答でした。甘い卵焼きとしょっぱい卵焼き、どちらが好きかという話題で盛り上がり、紅生姜を入れると美味しいという丹生さん秘伝のレシピ(?)も披露されました。

Q.何をしている時間が一番楽しい?

A.「次の日がお休みで、明日何しようかなって考えてる時」

一人で買い物に行ったり、ご飯屋さんを探したりするのが好きとのこと。なんと9割は一人で行動するという丹生さん。一人行動の気楽さや即断即決できるところが良いと語っていました。

Q.VALORANTでよく使うエージェントは?

A.「イニシエーターとデュエリスト」

最初はセージから入り、イニシエーター(スカイ→ソーヴァ)を経て、最近はデュエリストでエイムを鍛えているそうです。卵焼きで例えると、イニシエーターは外側、デュエリストは真ん中、らしいです。

Q.『VALORANT』をやってて最高の瞬間は?

A.「味方が全員VCつないでて、雰囲気がめっちゃいい時」

VCでの連携が大事という話になり、一人でVCで報告しても心が折れてしまうという経験談には、まざー3さん、八雲べにさんも共感しきりでした。

Q.ドラゴンボールで好きなキャラクターは?

A.「孫悟飯」

特にセルゲーム時の超サイヤ人2の悟飯が好きとのこと。ここで八雲べにさんのベジータ愛が大爆発。悟飯とベジータの絡みが好きという、ベジータガチオタクならではの視点にまざー3さんも驚き。最近のベジータは優しすぎる?ツンデレだったころが好き?など、熱いドラゴンボール談義が繰り広げられました。

Q.尊敬している人は?

A.「落ち着きがあって余裕がある人」

ご自身が焦りやすいタイプのため、冷静な判断ができる人に惹かれるとのこと。『VALORANT』をプレイしている時のまざー3さんは、まさに落ち着きと余裕がある、と評価されていました。

ユニークな回答から、『VALORANT』に対する真剣な姿勢、そして意外な一面まで垣間見えた1問1答コーナー。実際のラジオで聞くと、その場の空気感や話し手のトーンも相まってさらに面白いはずです。

◆新コーナー「FISTBUMP」もスタート

前述の新コーナー「FISTBUMP」も放送されました。高校の同窓会を舞台にした物語で、丹生明里さんも登場。まざー3さんと八雲べにさんが演じるキャラクターと、丹生さんのキャラクターが織りなすストーリーは必聴です。一体どんな瞬間に「FISTBUMP」したくなったのか、ぜひ本編でご確認ください。

『まざべにのミッドナイトダブルピーク』
本編はこちらから(QloveR)

◆おまけ放送では丹生明里さんをコーチング!

番組の最後には、おまけ放送で丹生明里さんをコーチングするという嬉しいお知らせもありました。こちらは番組オンデマンドの会員限定で聞ける動画版番組アーカイブでチェックできます。

そして、丹生明里さんからご自身の活動についてお知らせがありました。今年の4月1日にYouTubeチャンネル「にぶちゃんねる」を開設。念願のチャンネル開設で、今後はゲーム生配信をたくさん行いたいとのこと。もちろん『VALORANT』の配信も予定しているそうなので、ぜひチェックしてみてください。


今回の放送は、『VALORANT』を始めたきっかけからゲームとの向き合い方、そしてパーソナルな部分まで、丹生明里さんの魅力がぎゅっと詰まった放送でした。『VALORANT』好きはもちろん、丹生明里さんのファンも必聴の内容です。

この記事で興味を持った方は、ぜひ「まざべにのミッドナイトダブルピーク」第85回放送の本編を聞いてみてください。きっとあなたも「FISTBUMP」したくなるはずです!

《編集部》

FISTBUMPのメールマガジンでは、FISTBUMPに掲載されるニュースの中から、厳選した記事をお届けします!ライアットの注目ニュースを見逃さないようにしましょう!

関連タグ

特集