• VALORANT
  • アップデート

【VALORANT パッチノート 11.10 公開】ハーバーのリワークが実装!クローヴはやや弱体化…コンソール版にリプレイ機能が追加

Riot Gamesは『VALORANT』のパッチノート11.10を公開。ハーバーにリワークが入り、クローヴのナーフが行われます。システム面ではコンソール版にリプレイ機能が実装されます。

佐藤 颯哉

佐藤 颯哉


Riot Gamesは『VALORANT』パッチノート11.10を公開しました。本パッチではハーバーのリワーク実装されるほか、クローヴやオーメンに調整が入ります。また、コンソール版にもリプレイ機能が追加されます。

チームHUDのHP改善

回復インジケーター

自分や味方が回復中、上部のHUDバーに表示されるようなりました。回復中、バーの色がティール(青緑)になり回復が進むにつれて満たされていきます。回復が完了すると、通常の白色に戻ります。

PC版とコンソール版の両方でコレクションの使いやすさを改善

  • PC版の武器とバディーのカルーセル表示を廃止し、グリッドのレイアウトを導入

  • PC版にタイトルの装備・プレビューの専用ページを新設

  • お気に入りの武器スキンがもっと目立つように、コレクション画面におけるカスタムのスキンシリーズの背景の表示範囲を拡大

  • 注:上記の変更点は、韓国のプレイヤー向けにはプレイヤーフローの変更の後に予定されているパッチ11.11で実施される予定です。

エージェントのアップデート

ハーバー

ハーバーのリワークが完了しました!アビリティーを全面的に見直して、イニシエーターの要素もある、よりアグレッシブなコントローラーを目指しました。ハイタイドは彼のキットを象徴するアビリティーのひとつでしたから、プレイヤーの皆さんがこれまでに培ってきた熟練度や創造的な使い方を引き続き活かせるようにしたいと考えています。コーヴを固有アビリティーに変更し、より精密に設置しやすくなるようにいくつかの変更を行いました。この変更により、ハーバーは状況に応じて、遠距離から味方の視界を遮ったり、シールドで守ったりといった選択肢をより柔軟に取れるようになります。また、積極的に撃ち合いに挑む際に役立つ新たなアビリティー「ストームサージ」も追加されます!レコニングにも大幅なアップデートが行われ、味方が敵陣へ一気に攻め込むための布陣を整えやすくなります。

また、ハーバーの台詞をアビリティーのアップデートを反映した内容に更新しています。テホやウェイレイとの会話、アビスとカロードでの試合開始時の台詞も追加しました。


コーヴ

  • 固有アビリティースロットに変更

  • コーヴを構える。「発動」で狙った場所に水のスモークを形成する。ターゲット中は「発射長押し」でマーカーが遠くへ、「オルト射撃長押し」で近くへ移動する。また「リロード」で照準視点が切り替わる。「再発動」で水のスモークをあらゆる銃弾を防ぐシールド化する。シールド化した水のスモークは破壊可能。

ハイタイド

  • 非固有アビリティーに変更

  • コストは300クレジット

ストームサージ(新アビリティー)

  • ストームサージを構える。「発射」で投げ、短時間の後に爆発を引き起こして中に入った敵の視界を悪化させ、スロウ状態にする渦を発生させる。

レコニング

  • レコニングを構える。「発射」で遺物の力を解き放ち、前方に進む水の奔流を発生させる。当たった敵は視界悪化とスロウ状態を受ける。

クローヴ

クローヴのコンペティティブにおけるピック率が飛びぬけて高く、他のコントローラーがピックされない状況となっています。今回の変更は、クローヴの雪だるま式に強くなる能力を少し抑えることを目的としています。クローヴのチームが先行して有利な状況になると、クローヴの強さが他のコントローラーを容易に上回ってしまうためです。

ルース

  • ルースのチャージ回数(クローヴのデス後)が最大1回に減少

ピック・ミー・アップ

  • ピック・ミー・アップによる増加体力の合計が100HPから50HPに減少

オーメン

  • オーメンがダークカヴァーを設置する際、観戦者はそれをオーメンの視点で見られるようになりました。

コンペティティブのアップデート

11.10以降、NA、LATAM、BR、KRのアセンダント以上のすべてのアカウントは、Riot Mobileによる多要素認証(MFA)を有効にしなければコンペティティブをプレイできなくなります。それ以外のモードには影響はありません。

  • アセンダント以上が対象となっている理由は?最上位ランクのプレイヤーほど、スマーフィングを行った場合に他のプレイヤーへ与える影響が大きく、またアカウント共有によってコンペティティブの公平性を損なう行為(ウィントレード=八百長行為等)に関与するリスクも高くなります。

  • この変更の背景について、詳しくは、こちらの記事をご覧ください。MFAの設定方法を知りたい方は、こちらのガイドをご参照ください。

Game ChangersでPick’ Emsを実施!

11月14日より、クライアント内とウェブ上でスタートします。ダブルエリミネーションのブラケットを戦う10チームから優勝チームを予想してポイントを獲得し、参加特典の特別な報酬を手に入れましょう。

ゲームシステムのアップデート

「オブジェクトを使用」ボタンの機能に関する前回のアップデートのフォローアップ(PC版ではFキー、コンソール版では□ボタン/×ボタンがデフォルト)。

重複したデバフ状態の処理をシンプルにするため、「オブジェクトを使用」ボタンを押すことで継続デバフがすべて取り除かれるようにしました。

たとえば、サイファーのダーツとデッドロックのグラヴィネットの両方が同時に自分に付与されている場合、どちらも同時に除去されるようになります。

リプレイ機能の追加(コンソール)

リプレイ機能がコンソール版でも利用可能になりました!リプレイ機能に関するよくある質問を[こちら]にまとめていますので、詳細をご確認ください。



そのほかの不具合修正などはパッチノート全文をご覧ください。

SPECIAL CONTENTS ここだけの特別な記事