
- VALORANT
- インタビュー
『リーグ・オブ・レジェンド(LoL)』の世界大会「Worlds」。2025年は中国の北京、上海を回り、最終日となった11月9日の「Worlds 2025 Final」は四川省にある成都で行なわれました。ファイナルの開催に先立ち、成都の中心地・春熙路では11月4日から9日にかけて「LoL Carnival」が開催。街全体がLoLに染め上げられた様子と、試合当日の会場の盛り上がりをお伝えします。
春熙路は成都で最もにぎわっている繁華街です。多くの商業施設や有名ブランド店、レストランなどが集まるショッピングストリートの各地点でLoLやWorldsに関連するブースや展示物が散りばめられているという、LoLファンならテンション爆上がりの一大イベント。地下鉄「春熙路駅」を降りるともうそこは夢のエリアです。















簡単ではありますが、以上が「LoL Carnival」の現地レポートになります。本当はほかにも『チームファイトタクティクス』など『LoL』に関連した別のゲームのブースも展開されていて、スポンサーブースもすごい数あったんですが、さすがに掲載しきれず厳選させていただきました。お目当てのブースに並ぶ人たちもいれば、通りすがりに「LoLのイベントやってる!」と寄ってきた人たちもたくさん見かけました。東京で言うところの渋谷や新宿のような場所で街全体がこうなっていると考えたら、すごさがわかってもらえるんじゃないかと思います。
続いてファイナル当日の会場の様子をお伝えします。こちらは成都の郊外にある「東安湖体育公園多功能体育館」という会場です。まわりはのどかな公園が広がっており、「LoL Carnival」会場付近とは打って変わってゆったりした雰囲気です。














ファイナル当日のレポートは以上となります。ファンの皆さんの様子なども撮影したかったんですが、なかなかチャンスがなく。手作りグッズを配っているファンも少し見かけたものの、全体的に男性の割合が多めだったのもあり公式から配られたバルーンスティックとLEDリストバンドで応援する人が多かったように思います。ベスト4でKTに敗北したGen.Gのユニフォームを着ているファンもかなり多く、彼らが敵討ちをT1に託していたのもあってか体感3分の1ぐらいがT1応援という感じで、Game 5でT1が有利を掴んでからは特に会場の歓声が半端なかったです。それにしても本当に熱い試合でした。改めてT1の皆さん、優勝おめでとうございました!
