ZETAの勝利で、DFMにグループ1位通過の可能性が浮上…1位通過のためにはDFMとTLNの勝利が必要に【VCT Pacific Stage 2】

グループステージDAY12でZETAがPRXに勝利したことによって、DAY 13以降に行われるTLN vs PRXでTLNが勝利、DFM vs T1でDFMが勝利すればDFMのグループステージ1位通過が決まります。

VALORANT eスポーツ
ZETAの勝利で、DFMにグループ1位通過の可能性が浮上…1位通過のためにはDFMとTLNの勝利が必要に【VCT Pacific Stage 2】
ZETAの勝利で、DFMにグループ1位通過の可能性が浮上…1位通過のためにはDFMとTLNの勝利が必要に【VCT Pacific Stage 2】
  • ZETAの勝利で、DFMにグループ1位通過の可能性が浮上…1位通過のためにはDFMとTLNの勝利が必要に【VCT Pacific Stage 2】
  • ZETAの勝利で、DFMにグループ1位通過の可能性が浮上…1位通過のためにはDFMとTLNの勝利が必要に【VCT Pacific Stage 2】

8月3日に行われたVCT Pacific Stage 2 DAY 12にてZETA DIVISIONとPaper Rexの試合が行われ、マップカウント2-0でZETA DIVISIONが勝利しました。

この結果を受けてグループオメガの順位が変動。キャスターのRetloffさんが配信やXで言及している通り、DetonatioN FocusMe(DFM)がグループステージを1位で通過できる可能性が出てきました。

◆DFMが1位通過するための条件

DAY 12終了時の順位表

8月3日に行われた試合でZETA DIVISIONがPaper Rexに勝利したことにより、グループオメガはTALON(TLN)、Paper Rex(PRX)、DetonatioN FocusMe(DFM)が勝利数3で横並びの状態に。そのため、グループステージ最終戦の結果によって、プレイオフ進出の順位が大きく変動します。

グループステージ最終戦は、8月8日にTLN vs PRX、8月9日にZETA vs BME、8月10日にDFM vs T1の試合が行われます。

そこで、DFMが1位通過するためには2つの条件を達成しなければなりません。

  • TLN vs PRXの試合でTLNが勝利

  • DFM vs T1の試合でDFMが勝利

グループステージを1位で通過すると、シード権を得た状態でプレイオフをスタートできるため、日本で開催される「Finals」出場へ大きく近づきます。



最終戦はZETAが8月9日にBME戦、DFMは8月10日にT1戦です。グループステージ最終戦まで目が離せません。

《佐藤 颯哉》

FISTBUMPのメールマガジンでは、FISTBUMPに掲載されるニュースの中から、厳選した記事をお届けします!ライアットの注目ニュースを見逃さないようにしましょう!

関連タグ

佐藤 颯哉

ゲーム中心のせいかつ 佐藤 颯哉

好きなエージェントはブリーチ・ソーヴァでイニシエーターOTP。 好きなチャンピオンはティーモ。 『ポケットモンスター』「Chronicle」「関優太」「猫麦とろろ」「一ノ瀬うるは」ファンボーイ。

編集部おすすめの記事

特集