【MSI 2024】「僕らもトーナメントを戦いながら力をつけ続けている」…Day8・ブラケットステージで強豪・TLを破ったT1 Faker選手の勝利者インタビュー

「MSI 2024」のブラケットステージにてTLを打ち破ったTL。同試合後に実施された、T1のキャプテン・Faker選手への勝利者インタビューの翻訳をお届けします。

League of Legends eスポーツ
【MSI 2024】「僕らもトーナメントを戦いながら力をつけ続けている」…Day8・ブラケットステージで強豪・TLを破ったT1 Faker選手の勝利者インタビュー
【MSI 2024】「僕らもトーナメントを戦いながら力をつけ続けている」…Day8・ブラケットステージで強豪・TLを破ったT1 Faker選手の勝利者インタビュー

5月1日から5月19日にかけて、中国・成都で開催中の『リーグ・オブ・レジェンド』における春の国際大会「MSI 2024」 。そのDay8であり、「ブラケットステージ」にて実施されたT1とTeam Liquid(以下、TL)の対決は、3:1でT1が見事勝利を収めました。

本記事では、同試合後に実施されたT1のキャプテン・Faker選手への勝利者インタビューの翻訳をお届けします。

勝利のカギは“心構え”

――まずは勝利おめでとうございます。Team Liquidに対し3:1で次のラウンドへ進出しましたが、勝利の感想から聞かせてください。

Faker:次のラウンドに進出することができて嬉しいです。今後も試合が多いので、また次の試合の準備をしなければと思っています。

――今日の試合の1戦目から3戦目までを見たところ、対戦相手のTLが徐々に調子を上げていった感じがしました。T1としてはうまく対処しなければならないと考えていたかと思いますが、今日の勝利のカギは何だったのかお伺いしたいです。

Faker:TLもLCSの優勝チームなので当然強いと思っていましたし、今日の試合でもやっぱりファイトの集中力が素晴らしいと思いました。なので、次のゲームに行くにつれて頑張って準備しなければならないという心構えをしていましたね。

――T1が先に王手をかけましたが、TLが3戦目に序盤に強い構成で勝利となりました。これを受けて、4戦目はゲームをどのように進めていこうとプランを立てていましたか。

Faker:3戦目は自分たちのミスも多く不利になってしまいましたが、4戦目ではどうすれば勝てるのか、B/Pについても色々と話し合いつつ頑張って準備しました。

――次の試合はG2 Esports(以下、G2)とのリマッチです。前回両チームが対戦した際はSilver Scrapesを聴くこととなりましたが、今回はG2も調子がとても良さそうに見えます。どのような意気込みを持って、どんな点に期待しているか聞かせてください。

Faker:G2は今回のMSIで非常にしっかり準備していると感じたので、我々もベストな準備をするつもりです。次の試合もすごく面白そうですし、僕らもトーナメントを戦いながら力をつけ続けているので成長した姿をお見せしたいと思います。

《スイニャン》

FISTBUMPのメールマガジンでは、FISTBUMPに掲載されるニュースの中から、厳選した記事をお届けします!ライアットの注目ニュースを見逃さないようにしましょう!

関連タグ

スイニャン

スイニャン

韓国在住時にeスポーツと出会い、StarCraft: Brood Warのプロゲーマーの追っかけとなる。帰国後、2009年ごろからさまざまなWEBメディアで取材・執筆活動を開始。2017年からはLeague of Legendsの国内プロリーグ「LJL」の公式日韓通訳に抜擢され、現在も複数タイトルで韓国人選手の通訳・翻訳活動を行なっている。自らはゲームをほとんどプレイせず、おもにプロゲーマーの試合を楽しむ観戦勢。

特集