CFOがT1をフルセットまで追い詰めるも、神の領域まであと一歩及ばず…【MSI2025】

4日の午前、ブラケットステージでT1とCFOが対戦し、フルセットの激戦の末にT1が勝利しました。

League of Legends eスポーツ
CFOがT1をフルセットまで追い詰めるも、神の領域まであと一歩及ばず…【MSI2025】
CFOがT1をフルセットまで追い詰めるも、神の領域まであと一歩及ばず…【MSI2025】
  • CFOがT1をフルセットまで追い詰めるも、神の領域まであと一歩及ばず…【MSI2025】
  • CFOがT1をフルセットまで追い詰めるも、神の領域まであと一歩及ばず…【MSI2025】
  • CFOがT1をフルセットまで追い詰めるも、神の領域まであと一歩及ばず…【MSI2025】

7月2日から開幕している「MSI 2025」のブラケットステージの一回戦でLCP第1シードのCTBC Flying Oyster(CFO)とLCK第2シードのT1が対戦しました。

◆神の領域にはわずかに届かず...

この試合は、今大会最年長選手であるT1のFaker選手と、18歳になったばかりで今大会最年少のCFOのHongQ選手によるMIDのマッチアップが、高く注目された試合となりました。

試合は、T1が1セット目を先取したものの、CFOはADCのDoggo選手が今大会初のペンタキルを獲得する活躍などで、その後の2セットを連取しました。

2セットを連取したことでCFOが勝利に王手をかけましたが、T1が続く第4、第5セットを連取し、CFOがT1をフルセットまで追い詰めたものの、あと一歩及ばず、T1がゲームカウント2-3で勝利しました。

なお、Esports Chartsによると、この試合のピーク時視聴者数は165万人を超え、今大会の最多視聴者数を大幅に更新しました(この数値に中国プラットフォームは含まれていないため、実際にはより多くの視聴者がいると思う)。

「MSI2025」はブラケットステージの一回戦の全日程が終了。5日の午前4時からはLEC第2シードのG2 EsportsとLTA North代表のFlyQuestが、午前9時からはLCK第1シードのGen.G EsportsとLPL第1シードのAnyone's Legendがそれぞれ対戦します。

《えごいすと》

FISTBUMPのメールマガジンでは、FISTBUMPに掲載されるニュースの中から、厳選した記事をお届けします!ライアットの注目ニュースを見逃さないようにしましょう!

関連タグ

えごいすと

LoL Esportsをもっと楽しく、もっと面白く えごいすと

1995年生まれの日韓ハーフだが、生まれも育ちも東京都。前職はプロ野球関係の仕事をしていたものの、LoLとLCKが好きすぎるあまり退職。LCKとLoL Esportsの面白さをもっと多くの人に広めるため、動画投稿などを中心に多角的に活動中。好きなものは少女時代と韓国ドラマ。推しはイム・ユナ。

編集部おすすめの記事

特集