• VALORANT
  • eスポーツ

ZETA DIVISIONが「VCT Pacific 2026」に向け、選手・コーチ・アナリストを募集【VALORANT】

ZETA DIVISIONが「VCT Pacific 2026」に向けメンバーの募集を開始。併せて募集要項を公開しました。選手・コーチ・アナリストが対象です。

佐藤 颯哉

佐藤 颯哉

「ZETA DIVISION」VALORANT部門は9月16日、「VALORANT Champions Tour Pacific 2026」に臨む選手、コーチ、アナリストの募集を開始しました。

選手の必要ランクはレディアント、コーチ・アナリストは不問―応募要件が公開

ZETA DIVISIONは「VALORANT Champions Tour Pacific 2026」に臨むメンバーの募集を開始しました。同チームは9月10日に、Carlaoコーチの退団を発表。また、9月14日にはTenTen選手がXにてLFTを表明しており、来シーズンに向け、チームの再編を行っている模様です。


募集のお知らせと共に募集要項も公開され、選手については“ランクがレディアント以上”であることや、チームのコミュニケーションで使う“日本語で円滑なコミュニケーションが取れる”こと、Pacificリーグを戦う上で必要な“韓国などの国外での長期間の活動が可能である”ことなどが書かれています。コーチ・アナリストについてはランク、言語は不問とされており、その他の募集要項に問題がなければ応募が可能です。

書類選考後は面談、トライアウトといった選考過程があるとのこと。詳細な募集要項は下記リンクから確認できます。

VALORANT部門 – 選手・コーチ・アナリスト募集のお知らせ


ZETA DIVISIONはシーズンの開幕前に、11月にアメリカ・ニューヨークで行われる『VALORANT』のオフシーズンイベント「Red Bull Home Ground」に出場します。そこで新ロスター発表となるのか、注目が集まります。


SPECIAL CONTENTS ここだけの特別な記事