
- VALORANT
- インタビュー
8月23日(土)、24日(日)に行われるVALORANT Challengers Japan 2025 Season Finalsの前日記者会見が開かれ、大会に出場する「RIDDLE ORDER(RID)」、「FENNEL(FL)」、「NOEZ FOXX(NFX)」の3チームが出席しました。
RIDからはVorzコーチ、JoxJo選手、yatsuka選手、FLからはEulerコーチ、GON選手、neth選手、NFXからはTRYコーチ、BlackWiz選手、Xiaonuo選手が登壇。MCは岸大河さんが担当しました。
記者会見前に選手が出揃う中、GON選手のスーツ姿に会場がどよめきます。
本稿では、「なぜスーツ姿なのか?」の疑問も解消できた記者会見の様子を余すところなくお届けします。各選手から大会への意気込みをはじめ、オフラインならではの魅力や当日の朝ごはんについて語られました。
――GON選手に質問です。本日はスーツでの参加ですが、ユニフォームを忘れたわけではないですか?
※先日のインタビューでGON選手はユニフォームを忘れ、Tシャツで参加。
GON:いえ、ユニフォームを忘れたわけではありません。
――なぜスーツ姿で記者会見に...?
GON:こういった場所に正装で臨みたいと思い、前日にスーツを準備しました。そうしたら今日寝坊し、遅刻しちゃって。僕がスーツ姿であることより、寝坊のインパクトが強くてチームメイトには全然ウケませんでした。
この記者会見で「GONがスーツ着てるぞ」というのが広まったらいいなという気持ちでいっぱいです。
――先日のインタビューでGON選手の朝ごはんの話題がありました。本日登壇されている皆さんの勝負飯や、大会当日の朝ごはんを教えてください。
GON:朝ごはんに口うるさいのは僕なのですが、大会はしゃけおにぎり1本でいかせていただきたいと思います。
neth:うちのGONさんがそう言っているので俺もしゃけおにぎりで…しゃけおにぎり2本でいかせていただきたいと思います(笑)
Euler:僕もしゃけおにぎりなんですけど…。2年前、JoxJoからバナナがめちゃいいと学んだんで、バナナも食べます。
JoxJo:バレちゃったんですけど僕は絶対バナナですね。大会の日は絶対バナナ。最初に1本、途中に1本、終わってから1本と3本食べますね。
yatsuka:しゃけおにぎりを毎回食べるんですけど、FLの皆さんも食べるんで、僕は3個いっておこうかな。気合入れて(笑)
Vorz:特に食べるものはないのですが、逆に毎朝食べているオートミールが食べれないのが心配です。
TRY:松屋の牛丼がとても好きなので牛丼が食べたいです。
Xiaonuo:僕も松屋の牛丼が食べたいです(笑)
BlackWiz:僕はなんのこだわりもないのでグミだけ食べようかなと。
――GON選手に質問です。先日のインタビューで「yatsukaがやばい、強すぎる」と語られていましたが、どのようなところに強みを感じますか?
GON:「yatsuka選手がやばすぎる、強すぎる」みたいな記事が出ていましたけど…「ちょっと誇張してるな」みたいなのはありましたね。RIDのなかでちょっと“やる”やつを、強いて挙げるなら…yatsukaと言っただけなんですけどね。メディアの方がちょっと誇張して書いていたのかなと。
yatsukaが1人残った時のクラッチが…“こすい”といいますか。なんか”せこい”ことしてんなって感じなので対策します。
――yatsuka選手はGON選手のコメントを受けていかがでしょうか。
yatsuka:この場でも真面目ぶってる雰囲気を出しながらもちょけてるんで、大会でもその“ちょけ”のせいで僕に負けるのかなと。
(GON選手の方を向きながら手招きして)かかってこい(笑)
一同:(笑)
――GON選手の強さや警戒している点についても教えてください。
yatsuka:GON選手はゲームセンスも光っていて、プレイも賢いです。そこを警戒しつつ、僕のフィジカルで倒していきます。
――褒められましたけどGON選手、それを受けていかがでしょうか。
GON:“『VALORANT』わかってんな”というのがわかったので警戒度アップですね。フィジカルだけじゃなくて頭も使えるんだっていう。今、わかって良かったです。
――続いてJoxJo選手、BlackWiz選手に質問です。かつては同チームであったお二人が今ではチームをけん引する立場です。お互いの印象、強みをどのように見ていますか?
JoxJo:僕と同じ年齢で「チームを引っ張っていける」選手になったと思います。まあでも…(BlackWiz選手をみてお互い笑い合い)いい選手ですが僕の方が上だということをこの大会で証明します。
BlackWiz:元チームメンバーとしてJoxJoのことはリスペクトしています。こだわりが非常に強く、チームの中でも人一倍強いタイプだったので衝突することも多くありました。自分とJoxJoがこの場に立っていることは今までの成果でもあります。「JoxJoに追いつく」という表現はおかしいかもしれませんが、肩を並べることができたのでこのまま追い抜きます。
――Vorzコーチに質問です。先日のインタビューで警戒する選手としてneth選手の名前を挙げていました。警戒している部分を教えてください。
Vorz:最近は減りましたがFLは、2デュエリスト構成がよく使われていました。そうするとスキルが足りず、偏りが出てしまい、多くの場合サイファーが割を食います。その損な役割を担っているはずのnethさんは、自分のアビリティやセットアップを巧みに使ってキルを拾っている部分がうまく、そこを警戒しています。
――そのコメントを受けてneth選手はいかがでしょうか。
neth:めっちゃうれしいっす。もう倒せなくなりますね。火力減っちゃいました(笑)
一同:(笑)
neth:同じセンチネル枠のyatsuka選手の撃ち合いは自分より強いと思いますが、FLは“チームの撃ち合い”で勝てるチームなのでそこを見せたいです。
――先日対戦した、NFXのXiaonuo選手の印象について教えてください。
neth:先ほどXiaonuo選手本人も言っていましたが、コントローラーを担いながらも、ビビらない、アグレッシブなプレイが怖いです。
――コメントを受けてXiaonuo選手はいかがでしょうか。
Xiaonuo:褒めていただき素直に嬉しいです。僕の強みもわかっていただけてるようでさらに嬉しいです(笑)
――neth選手に質問です。オフラインイベントならではの楽しみはどこにありますか?
neth:体感なんですけど、FLは応援してくれている男性ファンが多いです。自分たちがいいプレイをしたときに響いてくる“マイクに乗る声”が嬉しいです。そういう声のおかげでオフラインやっててめちゃくちゃ楽しいです。
――yatsuka選手はいかがでしょうか。
yatsuka:観客目線で言うと、配信だと画面の中の選手が生で見られることは大きな魅力です。選手目線だと、すごいプレイが出たときに歓声で会場が揺れます。それがオフラインの楽しい部分ですね。
――Xiaonuo選手はNFXとして初オフラインですが楽しみにしていることはありますか?
Xiaonuo:チームメンバー6人でオフラインのステージに立つことが楽しみです。また、観客に囲まれた中で、いいプレイをしたときに会場が沸く感覚に期待しています。
――JoxJo選手、グランドファイナルに向けた心境をお願いします。
JoxJo:コーチも入れて7人で頑張った集大成をしっかり見せて、最後まで勝ちたいです。
――yatsuka選手、グランドファイナルに向けた心境と注目ポイントを教えてください。
yatsuka:メインステージでは僕たちの悪いところが少し出てしまいました。Season Finalsのグランドファイナルでは、自分たちが頑張ってきたものを思いっきり出すのでそこに注目してほしいです。
――Vorzコーチに質問です。オンラインから約2週間空きましたが、チームの仕上がりはいかがでしょうか。
Vorz:個人的にはよいものになっていると思います。最後に負けないよう、気を引き締めて頑張りたいです。
―――GON選手に質問です。「結果は練習の段階で決まっている」と先日のインタビューでコメントしていましたが、大会を明日に控えた今の心境をお願いします。
GON:結果は「もうすでに練習の段階で決まっている」という運命論から、僕にはもう結果が見えていると言っても差し支えないです。
――neth選手に質問です。オフラインに向けて取り組んできたこと、今の心境を教えてください。
neth:今日までみんな細かいことにこだわって、数えきれないくらいみんなと話し合いました。そのこだわりが明日、明後日に出ればいいなと。練習をどのチームよりも頑張ってきた自負があるのでいい結果になると思います。
――Eulerコーチに質問です。先日のインタビューで「優勝できる確率は2~3割」というコメントをしていましたが、現在のチームの仕上がりや優勝確率は上がっているかを教えてください。
Euler:あえて「優勝できる確率は2~3割」と言うことでみんなに発破をかけたかったのもあります。今の二人(GON選手、neth選手)のように自信を持った状態で大会に臨めることはいいことです。勝負に絶対はありませんが、自分は勝つ気満々で自信をもって大会に臨みます。
――BlackWiz選手に質問です。明日に向けての心境、オフラインに向けて重点的に取り組んだことを教えてください。
BlackWiz:僕らもチーム間での話し合いや、練習をたくさんしたので自信はあります。勝つ気しかしておらず、3年前の今を思い出すような感覚で自信しかないです。
――Xiaonuo選手に質問です。グランドファイナルに向けた心境と注目ポイントを教えてください。
Xiaonuo:明日は死ぬ気で勝ちにいきます。注目ポイントは僕がオーメンを使っているときのアグレッシブなプレイです。
――TRYコーチに質問です。ここまでのチームの仕上がりと明日に向けた意気込みをお願いします。
TRY:選手たちは積極的に練習してきたのでいい結果が出ると思います。
――各チームのコーチに質問です。現時点でのチームとしての完成度をパーセンテージで教えてください。また、決意表明と勝負のポイントもお願いします。
TRY:70%かな(笑)。70%ですけど十分に勝つ可能性はあります。
NFXのみんなは一生懸命、準備してきました。NFXの選手がNFXのスタイルで明日も明後日も頑張って、相手を倒していきたいです。いい結果を出します。
Euler:僕は100かなと。みんなが自信を持ってくれているのでそう思います。
僕たちはすごく強いチームです。僕もみんなも、選手もチームの強さを最後の最後まで信じ切れるかどうかが大事です。「僕たちのほうが強い」と信じて戦いきれれば絶対に勝てます。
Vorz:オンラインでは80%くらいでしたが、オフラインのステージでは95%くらいはあるかなと。
シンプルに勝ちます。あと、去年のようなヘマをしないようにします。どちらのチームが上がってきても、ある程度BAN/PICKの予想はできています。特に1、2マップ目の入りの部分を大事にして、しっかり勝ち切れるようにします。
あとはEulerさんも言っていましたが最後まで諦めないやつが勝つので、なるようになるかなと。頑張ります。
――最後に各チームからファンへのメッセージをお願いします。
BlackWiz:ファンの皆さん、いつも応援ありがとうございます。皆さんの応援のおかげでここまで来れました。残すは優勝だけなのでそこまで頑張ります。応援よろしくお願いします!
GON:ファンの皆さん、いつも応援ありがとうございます。日本のAscensionの枠は1つしかないので、その枠を取って、VCT Pacificリーグに上がる以外、他のどんな結果も同じようなものです。結果を出せるように明日、明後日と応援よろしくお願いします!
JoxJo:いつもRIDを応援してくれているファンの皆様、本当にありがとうございます。僕らができることはしっかりやって、Ascensionで勝って、Pacificに行けるように頑張ります。いつも応援ありがとうございます!
Season Finalsは8月23日(土)開幕。ローワーファイナルではFENNELとNOEZ FOXXが激突します。この勝者は24日(日)にグランドファイナルでRIDDLE ORDERと対戦し、年間王者の座とAscensionへの挑戦権を得ることができます。頂点に立つのは自分たちのスタイルを貫き通すNOEZ FOXXか、リベンジに燃えるFENNELか、それとも絶対王者のRIDDLE ORDERか。最後まで目が離せません。