RID・FL・NFX・RCがSeason Finalsに進出!最後の一枠を勝ち取ったRCはFL vs RIDの試合結果で進出が決まる展開に【VALORANT Challengers Japan 2025 Split 3】

VALORANT Challengers Japan 2025 Split 3 Main Stageの全日程が終了し、Season Finalsに進出する4チームが決定しました。RID・FL・NFX・RCが年間王者を決める戦いのテーブルに着きます。

VALORANT eスポーツ
RID・FL・NFX・RCがSeason Finalsに進出!最後の一枠を勝ち取ったRCはFL vs RIDの試合結果で進出が決まる展開に【VALORANT Challengers Japan 2025 Split 3】
RID・FL・NFX・RCがSeason Finalsに進出!最後の一枠を勝ち取ったRCはFL vs RIDの試合結果で進出が決まる展開に【VALORANT Challengers Japan 2025 Split 3】
  • RID・FL・NFX・RCがSeason Finalsに進出!最後の一枠を勝ち取ったRCはFL vs RIDの試合結果で進出が決まる展開に【VALORANT Challengers Japan 2025 Split 3】
  • RID・FL・NFX・RCがSeason Finalsに進出!最後の一枠を勝ち取ったRCはFL vs RIDの試合結果で進出が決まる展開に【VALORANT Challengers Japan 2025 Split 3】
  • RID・FL・NFX・RCがSeason Finalsに進出!最後の一枠を勝ち取ったRCはFL vs RIDの試合結果で進出が決まる展開に【VALORANT Challengers Japan 2025 Split 3】

7月30日に行われた「VALORANT Challengers Japan 2025 Split 3 Main Stage」 Day11の結果をもってサーキットポイントが確定し、Season Finalsに進出する4チームが決まりました。

◆Season Finalsに進む4チームが確定

  • RIDDLE ORDER(RID)

  • FENNEL(FL)

  • NOEZ FOXX(NFX)

  • REJECT(RC)

トーナメント表は以下です。

Season Finals進出をかけ、REJECTとQT DIG∞(QTD)が最後の一枠を争っていましたが、その一枠はDay11の最終戦で行われたRID vs FLの結果で決まるという珍しい展開になっていました。Split 3のサーキットポイント関係でのFLが勝った場合RCが、RIDが勝った場合QTDがSeason Finalsに進出するという構図です。

RCとQTDの代理戦争となったFL vs RIDの試合はFLがマップカウント2-1で勝利し、REJECTがSeason Finalsへの切符を掴み取りました。

Day10を終えてのサーキットポイント

■Split3 Main Stage最終結果

FLが圧倒的な強さで優勝。ロスターがアドバンスステージを勝ち上がって出場したDelightも3位と大健闘しました。

■サーキットポイントランキング

上位4チームがSeason Finalsに出場します。

◆Main Stageをおさらい

■ZETA DIVISION ACADEMY

ZETA DIVISION ACADEMYがDay 4でRIDに2-1で勝利しました。その直後、ZETA DIVISION所属crowさんのウォッチパーティにJUNiORコーチが登場し、あれこれ暴露していたことでも話題となりました。プロチームへの白星は初めてで、Split1、Split2と1位であったRIDに勝利したことは選手の大きな自信となったことでしょう。またDay11ではNFXに2-1で勝利しました。


■DetonatioN FocusMe Academy

Challengers Japanに参加以降、黒星続きであったDetonatioN FocusMe AcademyですがDay 8に行われたZETA DIVISION ACADEMYとの一戦を2-1で勝利、初白星をあげました。プロチームへの白星を上げることはできませんでしたが、今後に期待です。

■Delight

Delight(DLT)はMain Stageでもプレミア、アドバンスステージと勝ち上がってきた勢いそのままに勝ちを重ね、Split3では全体3位。敗北したチームはFL、NFXのみと、chay選手がインタビューでも語っていた「ジャイアントキリングを見たい人は注目してほしい」という言葉を有言実行しました。Split3のみの参加であったDLTはサーキットポイントの関係で早々にSeason Finalsの出場はなくなってしまいましたが“プレミアから上がってきたチームでもこれだけやれる”と全チームに示してくれました。



Season Finalsはオンラインで8月6日、7日でアッパー側の決勝まで行い、8月23日、24日に京王アリーナでロワー側の決勝、グランドファイナルを行います。オフラインに出場できるチームは4チーム中3チーム。どのチームがオフラインにでるのか。目が離せません。


《佐藤 颯哉》

FISTBUMPのメールマガジンでは、FISTBUMPに掲載されるニュースの中から、厳選した記事をお届けします!ライアットの注目ニュースを見逃さないようにしましょう!

関連タグ

佐藤 颯哉

ゲーム中心のせいかつ 佐藤 颯哉

好きなエージェントはブリーチ・ソーヴァでイニシエーターOTP。 好きなチャンピオンはティーモ。 『ポケットモンスター』「Chronicle」「関優太」「猫麦とろろ」「一ノ瀬うるは」ファンボーイ。

編集部おすすめの記事

特集