「VALORANT Masters Shanghai」5月23日より開幕!小森めと、mittiii、はんじょうらによるウォッチパーティーも実施

今年二度目となる国際大会「Masters Shanghai」がいよいよ開幕。各リーグから上位4チームが戦います。

VALORANT eスポーツ
「VALORANT Masters Shanghai」5月23日より開幕!小森めと、mittiii、はんじょうらによるウォッチパーティーも実施
「VALORANT Masters Shanghai」5月23日より開幕!小森めと、mittiii、はんじょうらによるウォッチパーティーも実施
  • 「VALORANT Masters Shanghai」5月23日より開幕!小森めと、mittiii、はんじょうらによるウォッチパーティーも実施
  • 「VALORANT Masters Shanghai」5月23日より開幕!小森めと、mittiii、はんじょうらによるウォッチパーティーも実施
  • 「VALORANT Masters Shanghai」5月23日より開幕!小森めと、mittiii、はんじょうらによるウォッチパーティーも実施
  • 「VALORANT Masters Shanghai」5月23日より開幕!小森めと、mittiii、はんじょうらによるウォッチパーティーも実施
  • 「VALORANT Masters Shanghai」5月23日より開幕!小森めと、mittiii、はんじょうらによるウォッチパーティーも実施
  • 「VALORANT Masters Shanghai」5月23日より開幕!小森めと、mittiii、はんじょうらによるウォッチパーティーも実施
  • 「VALORANT Masters Shanghai」5月23日より開幕!小森めと、mittiii、はんじょうらによるウォッチパーティーも実施

『VALORANT』の国際大会「VALORANT Champions Tour 2024 Masters Shanghai」が5月23日(木)より開幕。世界の12チームが頂点を目指して上海の地で戦います。

◆初の中国開催となる国際大会、優勝はどのチームが手にするのか

5月23日(木)~ 6月9日(日)にかけて行われるMasters Shanghaiは、4つのインターナショナルリーグから各3チームが出場。トーナメントはVCT CNスタジオで行われ、決勝戦はVCT史上最大の会場となるメルセデス・ベンツアリーナで行われます。

VCT Americas

VCT Pacific

VCT EMEA

VCT CN

100 THIEVES

PAPER REX

FNATIC

EDWARD GAMING

G2 ESPORTS

GEN.G ESPORTS

TEAM HERETICS

FUNPLUS PHOENIX

LEVIATÁN

T1

FUT ESPORTS

DRAGON RANGER GAMING

今大会は「スイスステージ」と「プレイオフステージ」の2ステージで行われ、各リーグの上位1チームはプレイオフからの出場となるほか、初戦の相手を指名することが可能です。スイスステージでは、2敗する前に2勝することでプレイオフ進出となり、プレイオフはスイスステージを勝ち上がった4チームと、シード権を得た4チームの計8チームがダブルエリミネーションで戦います。

また、グランドファイナルの前にはショーマッチが行われるほか、『VALORANT』に登場する新たなマップがお披露目となる予定です。

大会中には限定Dropsも実施。5月23日~6月8日の間に試合のライブ配信では「加油 タイトル」が、6月9日のグランドファイナルで試合のライブ配信では「焼き小籠包 バディー」がもらえます。

試合の模様はTwitch(https://www.twitch.tv/valorant_jpn)、YouTube(https://www.youtube.com/@VALORANTjp)から視聴可能のほか、小森めとさんやはんじょうさん、mittiiiさんなどストリーマーによるウォッチパーティも実施されます。今年二度目のMastersで優勝を手にするのはどのチームなのか、見逃さないようにしましょう。

詳しいスケジュールは以下の通り。最新の対戦スケジュールは「VALORANT ESports」スケジュールページや、『VALORANT』ゲーム内から確認できます。

なお、THメンバーの渡航状況によって、Day1「TH vs. DRG」とDay2「FPX vs. FUT」の試合が入れ替えとなっています。

・5月23日(木) - スイスステージ ラウンド1
・5月24日(金) - スイスステージ ラウンド1
   ◦ スイスドロー1(組み分け抽選)
・5月25日(土) - スイスステージ ラウンド2
・5月26日(日) - スイスステージ ラウンド2
   ◦ スイスドロー2
・5月27日(月) - スイスステージ ラウンド3
   ◦ プレイオフドロー

・5月30日(木) - プレイオフ アッパーブラケット ラウンド1
・5月31日(金) - プレイオフ アッパーブラケット ラウンド1
・6月1日(土) - プレイオフ ロワーブラケット ラウンド1
・6月2日(日) - プレイオフ アッパーブラケット ラウンド2
・6月3日(月) - プレイオフ ロワーブラケット ラウンド2
・6月7日(金) - アッパーブラケット決勝&ロワーブラケット準決勝
・6月8日(土) - ロワーブラケット決勝
・6月9日(日) - グランドファイナル

《岡野 朔太郎》

FISTBUMPのメールマガジンでは、FISTBUMPに掲載されるニュースの中から、厳選した記事をお届けします!ライアットの注目ニュースを見逃さないようにしましょう!

関連タグ

岡野 朔太郎

「最高の妥協点で会おう」 岡野 朔太郎

東京在住ゲームメディアライター。プレイレポート・レビュー・コラム・イベント取材・インタビューなどを中心に、コンソールゲーム・PCゲーム・eスポーツについて書きます。好きなモノは『MGS2』と『BF3』と「Official髭男dism」。嫌いなものは湿気とマッチングアプリ。

編集部おすすめの記事

特集