
- VALORANT
- インタビュー
Riot Gamesは、対戦格闘ゲーム『2XKO』のアーリーアクセスを10月8日(水)から開始しました。アーリーアクセスと同時に始まるシーズン0では、新チャンピオン「ティーモ」と「ワーウィック」が実装されるほか、スキンセットの販売、バトルパスの実装、システムの変更、新ステージの追加やチャンピオンの調整などが行われます。
10月8日から始まるシーズン0では「ティーモ」「ワーウィック」の2人のチャンピオンが参戦します。
俊足の斥候ティーモ。ティーモはリュックいっぱいのトラップで相手の行動範囲を制限します。毒キノコを置いたり、ダーツや石を放ったり、偵察隊バッジを獲得してスキルを強化しましょう。ティーモのコマンドリストやDev Updateを見て、ティーモの能力をチェックしてください。
敵チームを追い詰めるのが得意なワーウィックは「血への欲望」という固有のリソースを持っています。「血への欲望」ゲージが満タンになると、独自のスペシャルとスペシャルキャンセルが可能になります。Dev Updateは10月9日に公開されます。
アーリーアクセスの開始、シーズン0開幕と同時に実装されるパッチノートが公開。10月8日0時00分に実装されるパッチ1.0.1と、10月10日4時00分に実装されるパッチ1.0.1.1の内容が公開されています。9月10日から行われていたベータテストでの進捗はリセットされてしまいますが、これ以降はリセットが起きません。
アーリーアクセスの開始を祝して、シネマティックムービーも公開されています。
以下、パッチノートの内容です。
アーリーアクセス開始時に「クローズドベータのボス」限定プレイヤータイトルをクローズドベータ参加者全員に付与します。プレイヤータイトルがアカウントに反映されるまで最大で48時間かかる場合があります。獲得後は「コレクション」タブの「カードとタイトル」セクションで装備可能になります。
注:獲得時にゲーム内通知は送信されず、「コレクション」タブに直接追加されます。
新規プレイヤーに対して「最初の一歩」ミッションが表示されるようになりました。ミッションを通じて2XKOの基本を学ぶことでチャンピオントークンなどの報酬を獲得できます。
注:チャンピオントークンは「最初の戦い」のチュートリアルを完了することでも獲得できます。
「コンボトライアル」は各チャンピオンのコンボを学べる新たなタイプのチュートリアルです。全250種類以上ものコンボから選択可能で、コンボトライアルをクリアするとクレジットを獲得できます。さっそく「学ぶ」タブから試してみてください。
「フレームデータバー」はトレーニングモードの新機能です。オンにするとフレームデータが表示され、プレッシャー時の差を修正できます。
ステージでは、対戦の背景環境を、ルーンテラのさまざまな地域に着想を得たテーマでカスタマイズできます。Season 0の新ステージは「バンドルウッド クロッシング」と「ファイヤーライト ラン」。「バンドルウッド クロッシング」は「コレクション」タブの「ステージ」セクションで購入可能です。「ファイヤーライト ラン」は有料バトルパスコースの最初の報酬で、シーズン終了後にクレジットで購入できるようになります。
クローズドベータと同様に、対戦履歴から最近行った試合のリプレイをダウンロードできます。注意:リプレイはその試合が行われたパッチ期間中のみゲーム内で視聴可能です。つまり、ホットフィックスやアップデートが行われると古いリプレイは視聴できなくなります。残しておきたいリプレイは忘れずに保存しましょう。
また、リプレイはロビーでは視聴できません。
クローズドベータの状況は満足のいくものでしたが、引き続き2XKOの改善は続けていきます。メタに関しては、複数の外れ値が存在するように見えるので、このパッチで対処を試みたいと考えています。システム面では、「ダブルダウン」と「スーパータッグ(ダブルダウンスーパー中のハンドシェイクタッグ)」のパワー、およびゲージ増加量を引き下げました。また、ジンクス、エコー、ヤスオを他のチャンピオンのパワーレベルに近づけ、ブラウムとブリッツクランクを強化し、アーリとヴァイのコンボの安定性を向上させました。皆さんが2XKOを最大限に楽しんでくださっているようで、とても嬉しく思います。引き続き熱く戦っていきましょう!
ランク戦は10月10日、パッチ1.0.1.1のリリースと同時に開始します。私たちは、クローズドベータを踏まえて行ったパッチ1.0.1.1の調整とバックエンド側の改善点をすべて確実に組み込んだ上で開幕へ進みたいと考えています。
ランク戦が始まれば、クローズドベータで集めたデータに基づくマッチメイキングの調整に気づかれるはずです。バランスの取れた対戦を実現するため、マッチングの平均待ち時間は長くなりました。全体的には試合の公平性が向上し、振り分け戦では実力に応じたランクに割り当てられやすくなったはずです。結果としてチャレンジャーには到達しにくくなり、これまでよりも時間をかける必要が出てくるでしょう。
Season 0に移行するにあたり、ランク戦のマッチメイキングを今後も注視し続け、将来のアップデートでランク戦のプレイ体験を改善していきます。
特定のアクションの変更や、当たり判定の変更、バグの修正などが行われています。
詳細は公式サイトをご確認ください。
エコー、ジンクス、ヤスオにナーフ、アーリ、ブラウム、ヤスオにアッパー、ブリッツクランク、イラオイにバランス調整が入ります。
詳細は公式サイトをご確認ください。
アシストゲージのビジュアルを読みやすく改善しました。
設定タブから「ゲームを終了」を選ぶと確認ダイアログが表示されるようになりました。
2XKOクライアントのホーム画面に「ニュース」セクションを追加しました。ここにはストアで実施中のセール情報が表示されます。
任意のUI要素にカーソルを合わせると、その要素名を読み上げるナレーター機能を追加しました。
ナレーター機能は設定タブの「アクセシビリティー」セクションで有効化できます。
クレジット上限を10,000から12,000に引き上げました。
最も高額なクレジット購入額(10,000)と所有上限値の間に余裕を持たせたいと考えました。クレジットは貯めるのではなく消費されるように設計しているので、上限を超過するケースが減ることを期待しています。
イジェクト時、入場するチャンピオンが画面に登場している間に投げられることがなくなりました。
ステータス保存がポーズメニューと重なった際に画面が点滅しなくなりました。
トレーニングモードのボットがブレイク硬直後、起き上がり攻撃硬直後、非アクティブ状態のチャンピオンによるパリィ硬直後にアクションを行うようになりました。
ダミーが正しくアシスト攻撃をブロックしない不具合を修正しました。これはアシスト攻撃が下段攻撃または上段攻撃とみなされていたために発生していましたが、
プレイヤー対戦では中段攻撃として正常にヒットしていました。ダミーたちにもパッチノートを読んでもらわないと!
既知のエラーと回避方法に関しては、プレイヤーサポート記事をご覧ください。
2XKOのゲーム内ストアがSeason 0で初めてオープンします。ご興味があれば、やり込み要素とカスタマイズ要素に関する私たちのアプローチ方法をご覧ください。
今シーズンのストアラインナップは以下のとおりです。
2XKOの各シーズンで登場するバトルパスには、ミッションを完了してバトルパスXPを獲得することでアンロック可能な報酬が含まれています。次の報酬を入手するために必要なXPを獲得したら、プログレッションタブから受け取ることが可能です。
各バトルパスには無料コースがあり、そのシーズンに入手可能な報酬の一部を入手できます。無料コースに加えて、プレミアムコースをアンロックすることで他の報酬を獲得できます。プレミアムコースには以下の3つの有料オプションがあります:スタンダード、デラックス、ウルトラシーズン中はいつでもバトルパスXPを獲得してバトルパスレベルを進められます。さらに、シーズン期間中であれば購入後に報酬をすべて受け取ることが可能です。
Season 0の無料コースには「リフトクエスト ティーモ」スキン、アバターの服装のセットx1、ステッカーx3、プレイヤーカードx1、プレイヤータイトルx1が含まれます。
セットでは、複数のカスタマイズアイテムをまとめて割引価格で入手できます。各シーズンには、高ティアのスキンやフィニッシャーなどのプレミアムカスタマイズアイテムが含まれる、さまざまなメガセットが登場します。メガセット内のスキンセットは個別に購入できます。セット全体を購入すると、ボーナスコンテンツがアンロックされます。
スターターエディションは、Season 0開始時にリアルマネーによる購入が可能になります。
クライムシティー、オレアテ、スノームーンの各セットはSeason 0後半に登場し、KOポイントで購入可能です。
スターターエディション(スタンダード)
内容:チャンピオントークンx4、KOポイントx2000、プレイヤーカードx1
スターターエディション(デラックス)
内容:Arcane フィニッシャーx1、チャンピオントークンx8、アバターコスチュームx3、追加のKOポイント + スタンダードセットの内容すべて
スターターエディション(ウルトラ)
内容:Arcane スキンx3、Arcane クロマ全種類、Arcane ステッカーx1、追加のKOポイント + スタンダードセットとデラックスセットの内容すべて
クライムシティー ジンクス、クライムシティー ダリウス、クライムシティー ブラウムなど盛りだくさんの内容。11月4日から期間限定で販売。詳細はゲーム内のストアでご確認ください。
オレアテ ワーウィック、オレアテ ヴァイ、オレアテ ダリウスなど盛りだくさんの内容。12月2日から期間限定で販売。詳細はゲーム内のストアでご確認ください。
スノームーン アーリ、スノームーン ワーウィック、スノームーン イラオイなど盛りだくさんの内容。12月23日から期間限定で販売。詳細はゲーム内のストアでご確認ください。