• 2XKO
  • アップデート

LoL格ゲー『2XKO』「ブリッツクランク」最新映像が公開―伸びる腕、スチームチャージが特徴の投げキャラ

Riot Gamesは『2XKO』の新チャンピオン「ブリッツクランク」のデベロッパーダイアリーを公開。クローズドベータテストは9月9日開始です。

佐藤 颯哉

佐藤 颯哉

Riot Gamesは『リーグ・オブ・レジェンド』の世界観で作られる対戦格闘ゲーム『2XKO』に新登場するチャンピオン「ブリッツクランク」デベロッパーダイアリーを公開しました。

公開された映像では、チャンピオンデザイナーのCaroline氏とリードチャンピオンデザイナーのAlex氏が実機での映像を交えて、ブリッツクランクを紹介します。

ブリッツクランクは本格的な「投げキャラ」

ブリッツクランクはゾウン出身で最下層のゴミや廃棄物を処理するために作られたロボットです。各技名はその活動にちなんでいます。『2XKO』初の本格的な投げキャラで「コマンド投げ」を有し、動きが遅い代わりに、相手に接近した際の火力は一級品だと開発者は語ります。本稿では映像で紹介された技の一部をまとめています。

■ゴミ回収

コマンド投げですが、ワンボタンで出すことが可能です。相手はジャンプで躱すこともできますが、この技は空中でも使用することができ、この場合、跳んでいる相手を掴むことができます。

■ロケットグラブ

ロケットグラブは遠くの相手を引き寄せるスペシャルで、相手がブロックをしていても、攻撃が当たれば引き寄せることができます。引き寄せてた後は投げの間合いに入るため、そのまま投げに繋げます。

ロケットグラブには派生技も用意されており、これは『リーグ・オブ・レジェンド』のQ(ロケットグラブ)→E(パワーフィスト)コンボを意識したものとなっています。

■空気ヲ浄化

相手が空中にいても使える投げ技で、ヒット後は相手を引き寄せることができます。追撃を行うと自分と相手の場所(サイド)を入れ替えることができます。

■スチームチャージ

ブリッツクランクは腕を回してスチームをチャージできます。この溜めは画面左下のチャージバーに表示され、次のアクションを強化します。このゲージは交代後も保持されるため、何度も交代しながら溜めることができます。スチームチャージは後方ダッシュで解除が可能で、その場合10%程度のチャージブーストを得ることができます。

スチームを溜めたあとのゴミ回収(コマンド投げ)はアーマーを獲得し、相手の攻撃を受けながら投げ技に移行することができます。

■レッキングボール

この技は自身がレッキングボールとなり相手に攻撃します。ヒット時にスチームが溜まる技で、ダメージ、スチーム、ゲージのどれを優先するかでコンボのルートが変わる面白い技だと開発者は語ります。

■ロケットパンチ

ロケットパンチは飛び道具を無視して打つことができます。この技をキャンセルしてロケットグラブにつなげることができます。

■手助ケ

ブリッツクランクには2つのスーパーがあり、この技はコンボの締めや相手がダウン状態の時に使います。この技は相手にブロックされた場合でもスチームゲージが満タンになります。

■イナズマフィールド

もう一つのスーパーはイナズマフィールドで周囲に巨大な電撃のフィールドを展開します。画面を覆いつくす範囲の技となっています。

■ゴミ圧縮

ブリッツクランクはアルティメットにコマンド投げをもつ『2XKO』唯一のチャンピオンです。アルティメットの発生には無敵があり、相手にブロックされても発動します。相手はジャンプしか回避方法がありませんが躱されてしまうと手痛い反撃を受けます。

重要なテクニック「空キャンセル」

ブリッツクランクには「空キャンセル」と呼ばれる重要なテクニックが実装されていることも紹介されました。

空キャンセルを使うことによって、キャンセル前の技の慣性を利用し、相手との距離を詰めるテクニックです。相手との間合いが重要なブリッツクランクを使うに当たって必須のスキルになるでしょう。

映像では、ブリッツクランクとチーム相性のいいチャンピオンや、アシスト技としてのロケットグラブが紹介。アシストとしては「相手を動かせるチャンピオン」として活躍します。


紹介されたブリッツクランクが使用できる『2XKO』のクローズドベータテストは9月9日から開始です。参加は公式サイトで受け付けています。


SPECIAL CONTENTS ここだけの特別な記事