• League of Legends
  • コミュニティ

NEXTは夜よいちが大成長、COREは焼きパンが鍵?しゃるるの采配も気になる「RR(Resolve Regalia)」をまとめておさらい【LTK】

今回は、アッパーブラケット進出を果たした「Resolve Regalia(RR)」を振り返り。印象的な出来事や気になる選手などを抜粋してお届けします。

まっつぁん

まっつぁん

レギュラーステージが終了し、8月26日(火)27日(水)にプレイオフが控えた「League The k4sen(LTK)」。本稿では、アッパーブラケット進出を果たした「Resolve Regalia(RR)」の歩みを振り返りつつ、注目選手や見どころをまとめてお届けします。



「RR NEXT」に“狐の神”あり

「RR NEXT」が初勝利を収めたのはDAY2。エイトロックスを得意とする狐白うるさんが、対面のまざー3さんを試合開始3分30秒でソロキルし、その後も集団戦でキルを積み重ねKDA 10/0/9という圧巻のスコアで試合をキャリーしました。


その後は2連敗するもののDAY5で再び勝利を獲得し、MVPにはミッドレーンを担う「アステル・レダ」さんが獲得。最終的に2勝4敗という成績ながら、チーム順位は2位に滑り込み、プレイオフでアッパーブラケットからの挑戦権を得ました。

■着実に成長を見せるジャングラー「夜よいち」

今回「RR NEXT」で注目したいのは、ジャングラーを担当する夜よいちさん。以前から、ジャングルをプレイすることが多い夜よいちさんですが、今回のLTKではDAY4でエルダードラゴンをスティールするなど印象的なシーンをいくつも残してきました。

チームの勝敗では負け越していますが、相手の動きをみてからのカウンターアクション、ジャングルのルート取りなどにも成長を感じるプレイを見せており、DAY6後のインタビューでは、「これまでAP主体のチャンピオンを使ってきたが、LTKでファイターを経験し、引き出しが増えた気がする」と自身の成長を実感しています。

またRR NEXTは、反省会で不満を率直にぶつけ合うなど、チームとしての絆を深めている様子も印象的。青春の1ページを思わせるRR NEXTに、プレイオフでも期待が高まります。

「RR CORE」―しゃるる采配の行方は如何に…

一方のRR COREは、レギュラーステージを4勝2敗で終了。COREチームの中で2番目に良い成績を残し、アッパーブラケットに進出しました。全体順位2位という好成績に加え、「均衡の守り人」の採点では乾伸一郎さんが2位、焼きパンさんが3位にランクイン。安定感のあるチーム力を示しています。

唯一の敗北は、現在首位の「Sorcery Tiara CORE」戦。惜しくも勝利を逃しましたが、プレイオフ初戦で再び激突するため、そのリベンジマッチは大きな見どころです。

■ヨリック、ブラッドミア、それともヴェイン?気になる「焼きパン」のチャンピオンピック

RR COREの注目プレイヤーは、これまで2度のMVPを獲得している焼きパンさんです。DAY3ではブラッドミアを使用し、終盤の集団戦で圧倒的な強さを発揮。試合を決定づけるキャリー力を見せつけ、その後の全ての試合で相手チームからブラッドミアをBANされるほどの存在感を放ちました。


さらに、7月28日にはBOTレーンをメインにしながらもマスターランクに到達。プレイオフステージではADCとしてのスキルを活かし、TOPレーンでヴェインやヴァルスをピックするのかしゃるるコーチの采配に注目が集まります。


「League The k4sen」プレイオフは、8月26日(火)、27日(水)に幕張メッセで行われます。DAY1に行われるショーマッチの情報なども合わせてチェックしましょう。


SPECIAL CONTENTS ここだけの特別な記事