5月17日および18日、幕張メッセ 国際展示場(2・3ホール)にて「VALORANT Challengers Japan 2025 Split 2 Playoff Finals」が開催されます。このイベントでは、アーティスト・タレントなどとして活躍する「手越祐也」さんがスペシャルサポーターに就任。会場からスペシャルウォッチパーティーを配信します。
「手越さんのファンだけど『VALORANT』ってなんだろう…」というそこのアナタ!この記事では「これだけ押さえておけば楽しめるVALORANT Challengers Japan 2025」と題し、手越さんが当日なにをするのか、どこから視聴できるのかなどをまとめてお届けします!
や、そもそも『VALORANT』ってなに?
『VALORANT』は、Riot Games(ライアットゲームズ)が開発するタクティカルFPS(ファーストパーソンシューティング=一人称視点で操作する射撃ゲーム)です。5人1組のチームで、アビリティー(特殊能力)を持ったエージェント(キャラクター)を操作し、攻防にわかれて戦います。
このイベントなに?なにするの?
このイベントは『VALORANT』のeスポーツ大会です。予選を勝ち上がった4つのeスポーツチームが国内最強の称号をかけて戦います。17日には準決勝2試合、18日には決勝1試合が行われます。出場するチームはRIDDLE ORDER(りどるおーだー)、QT DIG∞(きゅーてぃーでぃぐ)、NOEZ FOXX(のーいーじーふぉっくす)、FENNEL(ふぇんねる)の4チームです。
ウォッチパーティーってなに?
Watch Party(ウォッチパーティー)とは、配信者などと試合を一緒に楽しむというもの。試合の模様はキャスターによる実況・解説で観戦するのが一般的ですが、最近では配信者やVTuberなどと一緒にその試合をリアルタイムで楽しむウォッチパーティースタイルも人気を集めています。
今回のスペシャルウォッチパーティーでは、手越祐也さんの試合に対するリアクションや解説などを楽しむことができるというわけです。

「スペシャルウォッチパーティー with 手越祐也」はなにをするの?
“知識ゼロから始めるVALORANT観戦”をコンセプトにしたスペシャルウォッチパーティー配信では、11:30~約8時間にわたって(試合の進捗によって変動)、手越祐也さん&ノブオさん(ペンギンズ)と試合を楽しめます。コメントや質問を通じた手越さんとの交流もできるかも。
また、現役プロとして活躍するMeiy(めい)選手と、TENNN(てん)選手ゲストに、プロ目線の解説+普段じゃ聞けないパーソナルな部分を楽しめます。
※UPDATE(2025/05/16 20:15):出演者情報の誤りを修正しました。お詫びして訂正いたします。
なお、ノブオさんによる『VALORANT』ネタフルコースもある模様。
「スペシャルウォッチパーティー with 手越祐也」はどこでみられる?
配信チケットはイープラス(Streaming+)にて発売中です。価格は、1日視聴券が3,300円(税込)、2日間通し視聴券が5,500円(税込)です。
イープラス:
https://eplus.jp/sf/detail/4108870002-P0030003P0030004P0030005?P6=001&P1=0402&P59=1&block=true
手越さんのインタビューも読んでね!
弊誌「FISTBUMP」では、スペシャルサポーターに就任した手越祐也さんにインタビューを敢行。『VALORANT』愛をたっぷり語っていただきました。こちらも是非ご覧ください!