『LoL』版チームデスマッチ!?ファイト特化のカジュアル新ゲームモード「ブロウル」の情報が公開【リーグ・オブ・レジェンド】

新ゲームモード「ブロウル」が「25.10」で登場。初心者にも優しく、好きなチャンピオンで自由に楽しめる。

League of Legends アップデート
『LoL』版チームデスマッチ!?ファイト特化のカジュアル新ゲームモード「ブロウル」の情報が公開【リーグ・オブ・レジェンド】
『LoL』版チームデスマッチ!?ファイト特化のカジュアル新ゲームモード「ブロウル」の情報が公開【リーグ・オブ・レジェンド】
  • 『LoL』版チームデスマッチ!?ファイト特化のカジュアル新ゲームモード「ブロウル」の情報が公開【リーグ・オブ・レジェンド】
  • 『LoL』版チームデスマッチ!?ファイト特化のカジュアル新ゲームモード「ブロウル」の情報が公開【リーグ・オブ・レジェンド】

Riot Gamesより『リーグ・オブ・レジェンド』のパッチ「25.10」で登場する最新ゲームモード「ブロウル」の情報が公開となりました。

「ベテランプレイヤーはすぐに楽しめ、新規プレイヤーを『LoL』の戦闘体験に招き入れ、様々なチャンピオン試せるアクションに特化したシンプルなゲームモード」としてデザインされた新モードの内容を紹介します。

◆キルとミニオンで相手チームにダメージを与えていくシンプルなルール

「ブロウル」は5vs5で行われる多人数対戦モードで、決着まで10分程度のクイックゲームとしてデザインされています。舞台となるのはヨードルたちの暮らす「バンドルシティ」風の専用マップで、小さなヨードルたちの街らしくコンパクトなステージに。

ルールはシンプルで、互いのチームは体力「250」を持って試合をスタートし、以下の条件で敵にダメージを与えながら先に相手チームの体力を0にすることで勝利となります。

  • 敵チャンピオンからキルを奪うと、敵チームに5ダメージ

  • 敵チームの体力が低下していない間は、敵ミニオンからキルを奪っても1ダメージ

  • 味方のミニオンをプッシュして相手のバンドルポータルに入れると、それぞれ1ダメージ

一本道のステージという点ではランダムミッド(ARAM)に近いシステムですが、好きなチャンピオンが選択可能で、タワーも存在しないため、とにかくファイトのみに特化したアクション性の高いルールになっています。

レーンの両サイドにバフとゴールドが得られるキャンプが存在しており、チャンピオンの性能に応じたプレイを演出するポイントに。ただし、サイドに人数をかけるとミニオンが一気に自陣のポータルへと押し込まれて大量のダメージを受けてしまうリスクを負うことにもなります。

また、スピーディーなゲームモードとしてデザインされているため、敵やキャンプを倒せなくともゴールドが獲得可能で、ビルドがどんどん進んでいきます。「ブロウル」ではリコールや徒歩での拠点に戻れば回復やアイテムの購入が可能で、デスを待つ必要がないのもポイントです。

「ブロウル」モードは「スキルレベルの異なるフレンドと一緒に遊べる場所にしたい」との方針も明かされており、大差をつけられてしまっても「与ダメージ増加&被ダメージ低下」の逆転のためのバフも獲得できる仕組みに。これによって序盤からの一方的なスノーボール展開にはなりづらいようデザインされています。


リラックスして気楽に遊べるモードとして、そして新規プレイヤーにもプレッシャーが少なく、それでいて「好きなチャンピオンを選べる」「操作の練習ができる」として、FPSタイトルの「チームデスマッチ」モードを参考に開発されたという新モード「ブロウル」。公開された情報では今回の実装を「小規模でクイックな実験的試み」としており、さらなる挑戦のためにユーザーからのフィードバックも募っています。

初心者も誘いやすく、好きなチャンピオンの練習にも適した、これまでの期間限定モードとは一味違ったカジュアルな新モード「ブロウル」は、パッチ「25.10」より登場予定です。

《ハル飯田》

FISTBUMPのメールマガジンでは、FISTBUMPに掲載されるニュースの中から、厳選した記事をお届けします!ライアットの注目ニュースを見逃さないようにしましょう!

関連タグ

ハル飯田

ハル飯田

1993年、大阪府生まれ。一旦は地元で公務員になったものの、ゲームが好きすぎて気付いたらフリーライターに。他メディアではeスポーツ選手や競技シーンの魅力を発信することに注力したり大会でキャスターを務めたりもするのだが、インサイド&ゲムスパではもっぱら好きなゲームについて語ることで安らかな気持ちになっている。

編集部おすすめの記事

特集