• VALORANT
  • eスポーツ

ZETA・DFMのアカデミーチームがChallengersに参戦…VALORANT Challengers 2025のスケジュールや展望が公開

VCT Pacificに参加する9つのチームがそれぞれの地域でアカデミーチームを保有、Challengersへ参加することで新たな才能をスカウト、テスト、育成することが可能となります。

岡野 朔太郎

岡野 朔太郎

ライアットゲームズは、VALORANT Challengers 2025の大まかなスケジュールに関する情報を公開しました。Challengers 2025はAscensionへとつながる3つのSplitで構成。各Challengersリーグの詳細については、開催日が近づくにつれて発表される予定です。

◆ZETA・DFMがアカデミーチームがChallengersに参戦

以前発表があったように、Challengers 2025ではインターナショナルリーグ(VCT Pacific)に出場するチームのアカデミーチームがChallengersに参加することが可能となり、日本ではDetonatioN FocusMe(DFM)およびZETA DIVISIONのアカデミーチームが参加することが決定しています。全参加アカデミーチームは以下の通り。

なお、アカデミーチームはパートナーチームが新たな才能をスカウト、テスト、育成するという性格を持ち、2025年の通常の昇格・降格サイクルからも免除されます。ただし、Ascensionへ出場することはできません。

Challengers Korea - DRX、Gen.G、T1
Challengers Japan - ZETA DIVISION、DFM
Challengers Southeast Asia - RRQ、Talon、Team Secret
Challengers South Asia - Global Esports


SPECIAL CONTENTS ここだけの特別な記事