• VALORANT
  • eスポーツ

MrTenzouEz「今までのキャリアで一番楽しく『VALORANT』ができたシーズン」―FENNELがムラッシュを下し「Red Bull Home Ground 2025」日本予選優勝、ニューヨークへ

FLがMRSHに3-0で勝利。勝利したFLは11月13日からアメリカ・ニューヨークで開催される「Red Bull Home Ground 2025」に出場します。

佐藤 颯哉

佐藤 颯哉

【VALORANT】#RedBullHomeGround 2025 日本予選 プレイオフ DAY2

「Red Bull Home Ground 2025 Japan Qualifier」のグランドファイナルが10月23日に開催。プレイオフを勝ち上がった「FENNEL(FL)」と「MURASH GAMING(MRSH)」が激突し、マップカウント3 - 0でFLが勝利しました。この結果を受け、FLは11月13日からアメリカ・ニューヨークで開催される「Red Bull Home Ground 2025」ワールドファイナル プレイインステージに出場します。プレイインステージでは、FNATICやZETA DIVISIONなどが出場するメインステージへの参加権を賭け、世界各地で予選を勝ち抜いた12チームが争います。

試合結果

FENNEL 3 - 0 MURASH GAMING

1stマップ カロード 13 - 10
2ndマップ サンセット 13 - 5
3rdマップ ヘイヴン 13 - 3

FLは現在のメンバーで最後の試合であることが示唆されており、試合後のインタビューでは、Aace選手は「このチーム大好きです」とチーム愛を語り、MrTenzouEz選手は今までのキャリアで一番楽しく『VALORANT』ができたシーズンだったなど、今年を締めくくるようなコメントを残りました。

また、Hals選手は「1年での成長」について、ゲーム内外で別人のように変わり、大きく成長した有意義な1年だったとし、neth選手は、Eulerコーチを筆頭にチームメイトから提案されたプレイを取り入れつつ、個人のプレイをやりたい放題やった結果、成長できたと語りました。最後にGON選手はファンへ向けて、現メンバーで続けてほしいと言ってくれる声はありがたいとしつつも、「FLの進化は止まらない…今まで応援ありがとうございました!」と締めくくりました。

11月13日からアメリカ・ニューヨークで開催「Red Bull Home Ground 2025」

■プレイインステージ

11月13日に行われ、世界中から予選を勝ち抜いたチームが集まり、14日から行われるメインステージに出場するために予選を戦います。FLはこのステージから参加します。

■メインステージ

11月14日-15日に行われ、下記招待チーム5枠とプレイインステージを勝ち抜いた3チームの計8チームで世界一の座を争います。

■招待チーム

T1
ZETA DIVISION
G2 Esports
Sentinels
FNATIC

SPECIAL CONTENTS ここだけの特別な記事