
- VALORANT
- インタビュー
10月14日に中国・北京で開幕した『リーグ・オブ・レジェンド(LoL)』の国際大会「Worlds 2025」。15日からはスイスステージが開始され、CTBC Flying Oyster(CFO)はFnatic(FNC)を相手にBo1で快勝し、1勝を挙げることに成功しました。
本稿では、試合終了後に台湾華語放送で実施されたJunJia選手の勝利インタビューの翻訳をお届けします。
――我々のインタビューにもお越しいただきありがとうございます。まずはLCPファンの皆さんに向けてご挨拶をお願いします。
JunJia:皆さん、こんにちは。CFOのジャングラー・JunJiaです。
――今日の試合の勝利、おめでとうございます。ひとつ目の質問は、やっぱり基本的なことからお聞きしますね。スイスステージの初戦で勝利した感想はいかがですか。
JunJia:すごく嬉しいです。でも、今回の試合は何もしてないのに勝っちゃったって感じでした。チームメイトたちがちょっと強すぎましたね。
――いやいや、そんなことないですよ。それぞれが自分の役割をしっかり果たしていました。
JunJia:(笑)
――皆さんもお分かりだと思いますが、この試合の一番重要なポイントはDriver選手による2度のソロキルだったと思います。お伺いしたいのですが、あのときサイオンをチームの原動力として見ていましたよね。彼がソロキルを2回したときのチーム内の状況や雰囲気、そして全体のコミュニケーションはどんな感じだったのか教えてください。
JunJia:Driver選手が2度のソロキルをした後、僕は彼を“ヨイショ”してあげました。「めっちゃ強すぎ!」とかそんな感じで(笑)。そしたらすごく喜んでいたみたいです。実際Worldsであんなに上手いプレイができるなんてすごいし、次も頑張ってもらいたいですね。
――昨日CFO公式から、選手たちがドローショーを見ているときの様子の動画がアップされましたよね。個人的に気になったのが、自分たちの対戦相手がFNCに決まったときとPSG Talon(PSG)の対戦相手がGen.Gに決まったときにどう思ったかということでした。PSGもJunJia選手の古巣じゃないですか。あの瞬間、何を思いましたか。
JunJia:僕がよく言ってることなんですけどくじ引きっていわゆる「相対論」で、つまり自分たちが笑っているときは相手も笑っているんですよ。だから僕らは基本的にはあまり笑わないんです。あと、PSGが対戦相手にGen.Gを引いたのを見たときは、ちょっとくじ運が悪いんじゃないかなって思いました。去年僕がいたときの初戦も確かHLEとの対戦だったし、なんかツイてない感じですよね。お参りにでも行ったほうがいいんじゃないかなって(苦笑)。
――ちょっと神頼みでもしに行ったほうがいいかもしれませんね(笑)。では最後の質問です。スイスステージのラウンド2ではどのチームと対戦したいとかはありますか。
JunJia:一番いいのはLCPのTeam Secret Whales(TSW)と当たることですね。
――我々の考えと似てますね(笑)。そうすれば恐らく2-0になれそうですし。とても素晴らしいです!
JunJia:(爆笑)
――JunJia選手、ありがとうございました。早く戻ってゆっくり休んでください。明日のスイスステージも良いプレイを期待しています!
なおドローショーの結果により、CFOのスイスステージ第2ラウンドは10月16日の日本時間18:00ごろからLCK第4シードのT1との対戦が予定されています。ちなみに第2ラウンドでは、ほかのLCPチームもすべてLCKチームとの対戦となりました。