まずは『VALORANT』の概念を知ろう!VCT2024公式キャスター「TORANECO」と贈る“初心者向けプレイガイド”

基本プレイ無料の5v5シューター『VALORANT』は、射撃と連携の楽しさのなかで挑戦と失敗を繰り返して成長していくゲームです。

VALORANT インタビュー・コラム
まずは『VALORANT』の概念を知ろう!VCT2024公式キャスター「TORANECO」と贈る“初心者向けプレイガイド”
まずは『VALORANT』の概念を知ろう!VCT2024公式キャスター「TORANECO」と贈る“初心者向けプレイガイド”
  • まずは『VALORANT』の概念を知ろう!VCT2024公式キャスター「TORANECO」と贈る“初心者向けプレイガイド”
  • まずは『VALORANT』の概念を知ろう!VCT2024公式キャスター「TORANECO」と贈る“初心者向けプレイガイド”
  • まずは『VALORANT』の概念を知ろう!VCT2024公式キャスター「TORANECO」と贈る“初心者向けプレイガイド”
  • まずは『VALORANT』の概念を知ろう!VCT2024公式キャスター「TORANECO」と贈る“初心者向けプレイガイド”
  • まずは『VALORANT』の概念を知ろう!VCT2024公式キャスター「TORANECO」と贈る“初心者向けプレイガイド”
  • まずは『VALORANT』の概念を知ろう!VCT2024公式キャスター「TORANECO」と贈る“初心者向けプレイガイド”
  • まずは『VALORANT』の概念を知ろう!VCT2024公式キャスター「TORANECO」と贈る“初心者向けプレイガイド”
  • まずは『VALORANT』の概念を知ろう!VCT2024公式キャスター「TORANECO」と贈る“初心者向けプレイガイド”

『VALORANT』は、『リーグ・オブ・レジェンド』や『チームファイト タクティクス』などを手掛けるライアットゲームズ発の5v5タクティカルシューターです。精密な射撃とエージェント(キャラクター)が持つ多種多様なアビリティーを駆使し、チームを勝利に導きます。

アビリティーを使って戦況を操る「キャラクターゲーム」としてだけでなく、FPSならではの「ガンファイト(銃撃戦)」によるどんでん返しや、仲間との連携で盤面を覆す「チームプレイ」など、さまざまな“戦略的な遊び”が詰まっているのが本作の大きな特徴です。

PCゲームとしての人気もさることながら、競技・配信シーンを“観戦する”という側面でも、Crazy Raccoon Cup(CRカップ)をはじめとしたストリーマー系イベントやコミュニティ大会が各所で開催されたり、2023年8月にロサンゼルスで行われた国際大会「VALORANT Champions 2023」では世界同時視聴者数180万を突破したりなど、大きな注目を集めています。

本稿では、そんな本作をより多くの方に“プレイヤー”として楽しんでもらうべく「『VALORANT』最初の一歩」となる情報を、VCT公式キャスターのTORANECOさんと共にお届けします!

・TORANECO

VALORANT Champions Tour 2024公式キャスター。2020年に『VALORANT』競技シーンに参入し、「FAV Gaming」「BLUE BEES」などを経て、2023年は「SCARZ」のメンバーとしてVALORANT Challengers Japanに挑み、Split 2では日本一を達成。日本代表としてインターナショナルリーグ入りを懸けたVCT ASCENSION PACIFIC 2023へ出場を果たした。同大会は惜しくも決勝戦で敗退という結果に終わり、その翌年に選手引退を発表。フリーランスのキャスターへと転身し、現在に至る。

◆基本的なルールを知る

『VALORANT』の基本ルールは、5人対5人でアタッカーとディフェンダーに分かれ、それぞれの目標を遂行し、13ラウンドを先取したチームが勝利します。なお、コンペティティブ(ランクマッチ)や競技シーンではラウンドスコア:12-12でオーバータイムとなり、2ラウンド差がつくまで戦います。

アタッカー・ディフェンダーそれぞれの目標は、アタッカー側はスパイクと呼ばれるオブジェクトを防衛側が守る拠点「サイト」に設置し、それをディフェンダーに解除されないよう、起爆するまで守ること。一方でディフェンダー側は、スパイク設置の阻止をしつつ、もし設置されてしまった場合には起爆前に解除することです。もちろん、相手チームの殲滅でもラウンド勝利となります。

マップには2つから3つのサイトが用意されており、アタッカー側であれば、どのサイトを攻撃するのか、ディフェンダーはどのように守っているのかなどを探り、ディフェンダー側はアタッカーの出方を窺うのか、それとも先手を打って有利を得るのかといった、エリアコントロールを中心とした駆け引きが重要です。

◆エージェントの役割と利点を知る

『VALORANT』のエージェント(キャラクター)は、4つのロールが割り当てられ、それぞれが戦いのなかでどのような役割を持つのかが明確となっています。チームの5人がこれらをバランス良く選択することで勝利に近づけることでしょう。

1.デュエリスト

サイトにエントリー(侵入)したり、積極的に敵プレイヤーを倒しにいったりと、メインアタッカーとして主に最前線で戦います。ジェットやレイズといった機動力に優れたもの、フェニックスやヨルなどフラッシュ系アビリティーを持つものなど、プレイスタイルによってエージェントを選択すると吉です。

2.イニシエーター

位置を特定して敵の位置情報を探ったり、スタンさせてキルを取りやすくしたりと、サポート役を担います。ソーヴァの「リコンボルト」やフェイドの「ホウント」など、エントリーに合わせてタイミングよくアビリティーを繰り出すことで、サイトへの侵入が容易になるほか、ラウンドをどのように運ぶのかを判断する材料を手に入れることで、より試合展開にメリハリをもたらします。

3.センチネル

守りたい場所をより強固にするアビリティーを持っているのがセンチネルです。敵を通したくないエリアをサイファーの「トラップワイヤー」で保持したり、キルジョイの「ナノスワーム」で敵の侵攻を遅らせたりと、敵の位置取得や足止めを担い、味方のグループアップや攻防の選択肢を広げていきます。

4.コントローラー

「スモーク」と呼ばれる視界を遮るアビリティーを持つコントローラーは、まさに盤面を「コントロール」することに長けています。敵の視線を遮り「そのエリアが敵味方どちらにあるのか」を分かりやすくすることで、チームの動きやすさは格段に上がります。

オーメンやブリムストーンが設置する球体上のスモークのほか、ヴァイパーやハーバーはカーテン状のアビリティーを展開でき、エージェントによってエリアの分断方法が大きく変化します。


なお、次元の狭間を操る日本出身の「ヨル」や、ガジェットいじりが大好きなドイツの天才「キルジョイ」など、エージェントたちはみんな個性豊か。『VALORANT』公式YouTubeチャンネルでは私生活やパーソナリティが垣間見えるトレーラーも公開されているので、お気に入りのエージェント探しに役立てましょう!

◆個性豊かな武器とクレジットシステムを知る

『VALORANT』の“精密な射撃”を担う武器にも個性が光ります。ハンドガン「クラシック」や「ゴースト」のほか、近距離で猛威を振るうショットガン「バッキー」「ジャッジ」、近距離に特化したサブマシンガン「スティンガー」「スペクター」、メインで戦うことが多いライフル「ヴァンダル」「ファントム」、近距離戦には弱くとも一発当てれば敵を倒せるスナイパー「オペレーター」など、状況や攻守の戦略によって武器を選んでいきます。

また、『VALORANT』にはクレジットシステム(マネーシステム)が導入されています。武器およびエージェントのアビリティーをラウンド毎にクレジットを消費して購入する必要があるのです。

クレジットはラウンドの勝敗(勝利で3,000/敗北で1,900)、スパイクの設置や解除(300)などで獲得することが可能です。前のラウンドで敗北したり、勝利しても倒されて武器を落としてしまった場合などは、武器とシールド、アビリティーを全て揃えることができないこともしばしば。そんなときは安い武器を購入したり、アビリティーの使用を控えたりと、クレジットをセーブする「エコラウンド」「調整バイ」などを設ける必要があります。

なお、武器とシールド、アビリティーを全て揃えようとすると(具体的にはヘヴィーシールド1,000+ヴァンダルorファントム2,900=3,900クレジットが目安となる)およそ4,000クレジットが必要となります。購入画面では次ラウンドで得られる最小のクレジット数も表示されているので参考にすると良いでしょう。

◆チームプレイを知る

『VALORANT』は5人チームが協力して勝利を目指す、チームワークが重要なゲームです。PCに繋いだマイクでコミュニケーションを図り、自身が得た情報を味方と共有することで、より勝利に近づけます。

もしボイスチャットでコミュニケーションが取れない場合は、キーコンフィグで定型チャットが発信できる「ラジオコマンド」を活用するのがオススメです。感謝や挨拶、肯定・否定のほか、「Aに向かう」といったどこに行きたいかや、回復の要請、アルティメットアビリティーの状態など、細かい意思表示もできるため、設定してみると良いでしょう。

そのほか、マップにピンを打つことで敵の位置や警戒すべき場所、スパイクの場所などを味方に伝えることが可能です。「このピンがスパイクだよ」といったボイスチャットと組み合わせることで、より味方が動きやすくなります。

◆上達する術を知る

ここまで基本的なことを解説してきましたが、『VALORANT』の上達に繋がるきっかけポイントは、ゲームの中、そしてゲームの外にさまざま用意されています。

ゲームの中の例でいうと、射撃場。これは敵キャラクターを模したボットを使ってエイム(射撃の精度)やリコイル(銃の反動)制御などを知ることができます。また、スパイクの設置と解除を模したボットとの戦いも可能です。「FPS」というジャンル上、やはり「敵を倒す」ことは勝利への近道です。

「デスマッチ」では、アビリティーのないフリー・フォー・オールで、個人ごとのキル数を競うことができるほか、「チームデスマッチ」では、アビリティーを使いつつ、ステージ式でハンドガン、サブマシンガン、ライフルなどの練習が可能です。

また、カジュアルに遊べる5ラウンド先取のモード「スイフトプレイ」も用意されています。13ラウンド先取のアンレートやコンペティティブに挑む前のウォームアップに活用すると良いでしょう。

『VALORANT』は競技シーン(eスポーツ)も活発であり、国際リーグ「VALORANT Champions Tour(VCT) Pacific」には日本からZETA DIVISIONとDetonatioN FocusMeが参加し、世界のトップチームとしのぎを削っているほか、国内では「VALORANT Challengers Japan」を通じて国際リーグへの切符を手にするための戦いが繰り広げられ、主な試合は公式のYouTubeやTwitchなどの配信プラットフォームで視聴することができます。

プロのプレイはチームでの鍛錬の末に生み出されたものであり、コンペティティブなどに活かすのは難しいでしょう。一方で、プロのアビリティーの使い方や立ち位置など、比較的容易に参考にできるものも多々あります。好きなチームの観戦を楽しむだけでなく、「自身のプレイに活かす」という見方ができると、また別の角度で楽しめるかもしれません。


本稿を通じて、『VALORANT』の基本となる概念を押さえ、読者の皆様がゲームへの理解を深めることができれば幸いです。『VALORANT』は射撃と連携の楽しさのなかで挑戦と失敗を繰り返して成長していくゲームと言えます。この成長サイクルの魅力を存分に味わい、プレイヤーとしてのスキルを磨き、新たな友情や経験を築いていくことを願っています。

《岡野 朔太郎》

FISTBUMPのメールマガジンでは、FISTBUMPに掲載されるニュースの中から、厳選した記事をお届けします!ライアットの注目ニュースを見逃さないようにしましょう!

関連タグ

岡野 朔太郎

「最高の妥協点で会おう」 岡野 朔太郎

東京在住ゲームメディアライター。プレイレポート・レビュー・コラム・イベント取材・インタビューなどを中心に、コンソールゲーム・PCゲーム・eスポーツについて書きます。好きなモノは『MGS2』と『BF3』と「Official髭男dism」。嫌いなものは湿気とマッチングアプリ。

特集