VALORANT(60ページ中2ページ目)

『VALORANT』Season 2025 // Act IV開幕―新マップ「カロード」登場、「クマと耐えよう」ガンバディーなど含むバトルパスや新スキン「フェーズガード」も
『VALORANT』にて、6月26日より新Actが開始。新マップ「カロード」、新スキンシリーズ「フェーズガード」、新たなバトルパスが登場します。マップ「カロード」は実装時からコンペティティブに登場、期間限定で敗北時のRR減少が緩和されます。

【あれから何年?】Masters Tokyoから2年―FNATICが初の2連覇、PRXがシックスメンでベスト3、ZmjjKKのオペレーターなどなど、日本初の国際大会を振り返る
2023年のVALORANT Masters Tokyoから2年。FNATICの国際大会2連覇やPRX、EDGの躍進など伝説が生まれた大会を振り返ります。

【VALORANT パッチノート 11.00 公開】新マップ「カロード」登場!デュエリストに調整…ネオンは弱体化、ウェイレイは強化
「パッチノート 11.00」が公開。新マップ「カロード」が登場します。またウェイレイ、レイナ、ネオン、フェニックスの調整も実施。そのほか、明瞭性と一貫性に関する調整、UIの調整、不具合の修正なども行われます。

丹生明里によるウォチパも!VALORANT Game Changers JAPAN 2025 Split 2 Main Stageが6月25日(水)開幕―出場チームや日程をおさらい
「VALORANT Game Changers Pacific」の出場権と賞金をかけて争う「VALORANT Game Changers Japan 2025 Split 2 Main Stage」のまとめです。6月25日から開幕し、全8チームが参加します。ストリーマーによるウォッチパーティーも実施されます。

“おじさん”トーク炸裂? プロフィール写真をこっそり変更したまざー3、実は大食いな麻倉シノ…ストリーマーの素顔が満載の「まざべにのミッドナイトダブルピーク」#90 をレポート
前回に引き続き、ゲストに麻倉シノさんが登場。ドキドキな体験やストレス解消法など様々なトークが飛び出しました。

VCT「T1 vs ZETA」がT1主催の大型イベント「T1 Home Ground」で開催決定―LCKの試合やショーマッチ、ファンミなども
韓国のeスポーツチーム「T1」は、7月25日~27日に開催する「T1 Home Ground」の詳細を発表しました。VCTやLCKの試合ほか、ファンミーティングやショーマッチなども行われる模様です。

「VCT Pacific Stage 2」チケット情報まとめ…グループステージ・プレイオフは6月27日から、日本開催のFinalsは7月6日10時から販売開始!
「VCT Pacific Stage 2」が7月15日から開幕します。今大会のチケット販売、会場情報をまとめています。

VCT Pacific Stage 2スケジュールが公開、いきなり日本チーム対決!Finalsの会場はLaLa arena TOKYO-BAYに決定、アンセムアーティストには千葉雄喜
「VCT Pacific 2025 Stage 2」の概要を発表。アンセムは千葉雄喜さんの「心配無用」に決定。決勝は8月30・31日に日本の「ららアリーナ 東京ベイ」で開催され、チケットは7月6日より販売開始となります。

「Champions」出場をかけたチャンピオンシップポイントをおさらい―混戦のPacific、独走のAmericas、Masters Toronto後のランキングから読む2025年終盤戦の展望
年間王者決定戦「Champions」への出場権を左右するチャンピオンシップポイント制度を解説。Masters Toronto終了時点の各地域ランキングから、熾烈な代表争いの現状を追います。

『VALORANT』新マップ「カロード」を体験!壁が薄いAサイト、複雑なBサイト、テーマは「多重構造」―新マスコットソルトマンも登場【先行プレイレポ】
『VALORANT』に新マップ「カロード」が6月26日(木)から登場します。

『VALORANT』新スキン「フェーズガード」Act IVにて登場…ヴァンダル、ゴースト、ナイフスキンなど同梱…キルバナーは倒したエージェントの顔
Riot Gamesが新スキン「フェーズガード」を発表。ヴァンダルやゴーストなど武器がラインナップ。

「Masters Toronto」PRXが悲願の国際大会初優勝!MVPにはf0rsakeNが選出、mindfreakも男泣き
6月8日からカナダ・トロントで開催されていた「VALORANT Champions Tour 2025 Masters Toronto」が「Paper Rex」の優勝で幕を閉じました。