• League of Legends
  • アップデート

次回パッチ「25.24」ではセジュアニ、ナサスのバフなど小規模な調整を予定―ザーヘンは弱体化決定も、その程度は「検討中」【リーグ・オブ・レジェンド】

パッチ「25.24」の内容予告が公開。12チャンピオンに調整を予定。

ハル飯田

ハル飯田

『リーグオブレジェンド』の次回パッチ「25.24」の内容が予告され、チャンピオンやルーンの調整項目が明らかになりました。新シーズンに向けて大型のパッチが続いていましたが、次回は12体のチャンピオン調整とやや落ち着いた内容に。最新チャンピオン「ザーヘン」にも変更が予定されています。

ザーヘンは追加パッチで少し安定も、やや強すぎる状態に

11月25日、パッチ毎に調整内容を予告している『LoL』リードゲームデザイナーのMatthew Leung-Harrison氏が、X上にて「25.24」のプレビューを公開しました。

投稿ではリリース直後はあまりにもパワーがありすぎたため、すぐに追加アップデートでの弱体化を受けた新チャンピオンの「ザーヘン」についても触れられており、現状は「高ランク帯では少し強すぎる」という評価に。

次パッチでの弱体化は決まっているものの、まだチャンピオンに習熟していないプレイヤーも多いため、調整内容については情報を集めながら決めていくとのこと。使い慣れたプレイヤーがどこまでポテンシャルを引き出せるか、見極めながらの調整となりそうです。

弱体化の中心はJG勢。セジュアニやビクター、ブラウムらがバフ

今パッチでの調整対象はJGが中心に。セジュアニは各スキルのCDやダメージなどシンプルながらも強力なバフが並んでおり、大きなパワーアップとなりそうです。

弱体化にもドクター・ムンド、マスター・イー、ケイン、カ=ジックス、そしてゼドとJGがズラリ。項目としては少なめで小規模な弱体化となりますが、昨今新たな顔ぶれがジャングラーとして登場しているため、序列の変更は起こりそうです。

また、MIDで人気のメルは最初に最大化するスキルとして選択されることもあるEが弱体化。マナコストも上がり、スキル上げやスキル回しに影響があるのではないでしょうか。

バフされるチャンピオンはビクターやナサス、スウェイン、ブラウムで、ロングゲームになると影響が出そうな内容も。さらにルーンの「レジェンド: 血脈」にもバフが予定されています。


これらの調整が反映される予定のパッチ「25.24」は12月3日(日本時間)に配信予定。

なお、これらの予告内容は本実装までに変更が入る可能性があることにもご注意ください。詳細な変更については次回パッチの配信をお待ちください。

SPECIAL CONTENTS ここだけの特別な記事