• League of Legends
  • eスポーツ

【Worlds 2025】ノックアウトステージ進出の8チームが出揃う―昨年準優勝のBLGがまさかのスイスステージ敗退、CFOはLCP地域として10年ぶりのベスト8

「Worlds 2025」のスイスステージの全日程が終了し、ノックアウトステージへ進出する8チームが決定しました。

えごいすと

えごいすと

中国・北京で開催中の『リーグ・オブ・レジェンド(LoL)』の国際大会「Worlds 2025」。約2週間に及んだスイスステージの全日程が終了し、ノックアウトステージへ進出を決めた8チームが出揃いました。

昨年、準優勝のBLGがまさかの敗退

10月15日から開幕した「Worlds 2025」のスイスステージは、初日からLTA第3シードの100 Thieves(100T)がLPL第1シードのBilibili Gaming(BLG)を破り、ジャイアントキリングを達成するなど波乱の幕開けとなります。その後もLCP第1シードのCTBC Flying Oyster(CFO)がLCK第4シードのT1に勝利し、MSIでのリベンジを果たすなど、熱戦が続きます。

その中でKT Rolster(KT)Anyone's Legend(AL)が3-0の無敗でノックアウトステージへの進出を決めました。また、Hanwha Life Esports(HLE)Gen.G Esports(Gen.G)G2 Esportsの3チームは3勝1敗でノックアウトステージへ進出を決めます。

CFO、TES、T1の3チームは3勝2敗でノックアウトステージに進出。中でもCFOは10年ぶりとなるWorldsでのベスト8を達成するなど、台湾地域の悲願を達成する形となりました。一方でLPL第1シードBLGは同じLPL地域のTESに敗れ、昨年のWorlds準優勝チームがスイスステージでまさかの敗退となりました。また、LTA地域はスイスステージで全チームが敗退する形となり、悔しい結果となりました。

また、ノックアウトステージ進出チームの決定とともにノックアウトステージのトーナメント表も確定しました。ノックアウトステージは10月28日(火)日本時間16時から、HLE vs Gen.Gの一戦を皮切りにスタートします。

SPECIAL CONTENTS ここだけの特別な記事