黒木ほの香&大友美有インタビュー!“ズバズバ×チクチク”で相性抜群?「ヴェックス」声優が語る『LoL』の楽しさや難しさ

『リーグ・オブ・レジェンド』初心者でヴェックスの声を担当する黒木ほの香さんが、大友美有さんと共演。お互いの印象から実際にプレイした感想などをインタビューで伺いました。

League of Legends インタビュー・コラム
黒木ほの香&大友美有インタビュー!“ズバズバ×チクチク”で相性抜群?「ヴェックス」声優が語る『LoL』の楽しさや難しさ
黒木ほの香&大友美有インタビュー!“ズバズバ×チクチク”で相性抜群?「ヴェックス」声優が語る『LoL』の楽しさや難しさ
  • 黒木ほの香&大友美有インタビュー!“ズバズバ×チクチク”で相性抜群?「ヴェックス」声優が語る『LoL』の楽しさや難しさ
  • 黒木ほの香&大友美有インタビュー!“ズバズバ×チクチク”で相性抜群?「ヴェックス」声優が語る『LoL』の楽しさや難しさ
  • 黒木ほの香&大友美有インタビュー!“ズバズバ×チクチク”で相性抜群?「ヴェックス」声優が語る『LoL』の楽しさや難しさ
  • 黒木ほの香&大友美有インタビュー!“ズバズバ×チクチク”で相性抜群?「ヴェックス」声優が語る『LoL』の楽しさや難しさ
  • 黒木ほの香&大友美有インタビュー!“ズバズバ×チクチク”で相性抜群?「ヴェックス」声優が語る『LoL』の楽しさや難しさ

6月25日(水)、eスポーツストア「KEIO eSTATION Shinjuku」にて公開配信イベントが開催。タレントの大友美有さんと、「ヴェックス」の声を担当する声優・黒木ほの香さんが出演し、『リーグ・オブ・レジェンド(LoL)』をプレイしました。

イベントでは、プロ経験もある実力者の大友さんが『LoL』を始めて約2週間(プレイ回数は4回ほど)という黒木さんにコーチング。チャンピオンの操作や初心者が意識すべき基本的な知識などを教えながら、『LoL』を一緒に楽しみました。

今回は、そんな配信に出演したお二人にインタビューを実施。初めて出会ったお互いの印象や『LoL』を始めた感想などをお聞きしました。

◆最初の印象は“まろやか”?それとも“チクチク”?

――今回、初対面での『LoL』プレイでした。大友さん、黒木さんへのコーチングはいかがでしたか?

大友:ほの香さんの第一印象はまろやかなイメージだったんですが、今日教えてみて印象が変わりました(笑)

黒木:誤算だったか…。

大友:実際は結構ズバズバ言うタイプの方で、私自身も人にチクチク言うタイプなので、逆にコミュニケーションが取りやすかったですね。

黒木さんの『LoL』については、今日2、3ゲームしかプレイしていないのでまだわかりませんが、教えたことを忘れずにいてくれたら、次にまた新しいことを教えられるので、覚えていてくれたらいいなと思います!

黒木:大丈夫かな…。

――黒木さんは、実際にコーチングを受けてみていかがでしたか?

黒木:すごくプレイしやすかったです。初対面なのに私の性格を汲んでくれて、ピッタリのアドバイスをしてくれました。

大友さんはチクチク系の指導が得意なんだなって、一緒にプレイしてみて感じて…。それならこっちもエンジン全開で喧嘩腰くらいにいったほうが、むしろ楽しくて面白いなって(笑)

大友:私も本性を出しながら喧嘩腰でやらせてもらいました(笑)

黒木:なんでわたしのことをまろやかな人だと思っていたんですか?

大友:写真の雰囲気が少し儚げだったので…。

黒木:大友さんの宣材写真も「気まぐれニャンコ」みたいな感じですよ。チクチクはしてるけど、基本的に丁寧な対応をする方だったので、宣材写真とはまた印象が違いましたね。

大友:やっぱり、写真と内面でイメージが変わるんですね。騙されるなってことですよ!

――イベント中にも話題になりましたが、大友さんのYouTube Shortsの印象と実際に会ってみての印象も違いましたか?

黒木:はい。動画ではニコニコというか、ケラケラ笑ってる姿が多くて、自分からグイグイ話すというよりは、面白いことがあったら笑ってリアクションするタイプだと思ってました。

大友:リアクションが多いと思っていたんですね。

黒木:だからもっと受け身な方かと思ってたんですけど、全然そんなことなかったです!グイグイ言われました。

大友:隙あらばですよ!(笑)

◆初心者には「CS練習」がオススメ

――本日、ヴェックスでキルするシーンなどもありましたが、黒木さんは『LoL』を楽しくプレイできましたか?

黒木:もちろん楽しかったです!やっぱり褒められると気持ちいいですね。今まで『LoL』を教えてもらってたときも「初心者とは思えない」って通話で言われたことはあるんですが、隣で直接褒められるとやっぱり嬉しいです。

配信中に5キルできたのも良かったですね。

――大友さんは、黒木さんに『LoL』プレイヤーとしての素質を感じましたか?

大友:『LoL』はガツガツ行動できるタイプが向いていると思っていて。そういう意味では、ほの香さんには素質があると思います。

黒木:言葉、選びすぎ!(笑)

――黒木さんは『LoL』で難しいと感じていることはありますか?

黒木:自分たちのチームが勝ってるのか負けてるのか、その状況判断が全然わからないんです…。「ここを見ればわかる!」みたいな部分もなくて。

大友:たしかに、キルの差があったら有利不利はわかりやすいですが、キル数が同じくらいだと判断が難しいですよね。

黒木:戦況の判断も難しいですし、よくTOPレーンは孤独だと呼ばれたりしますが、MIDレーンをプレイしてみてすごく孤独だなと感じます。

自分以外の状況を把握するのも難しく、目の前の敵と一生懸命に戦っていたら、他レーンから挟まれてすぐにガンクされてしまうこともありますね。

――大友さん的には、『LoL』初心者が最初に覚えるべきことはなんでしょうか?

大友:最初は自分の好きなチャンピオンを見た目で選ぶのがいいと思います。そうすれば、自然と知識が身につき、自分に合ったチャンピオンが見つかるかなと。

それと、はじめは操作の慣れが必要になってくるので、CS(クリープスコア※)を取る練習をした方が良いと思います。

※ミニオンにとどめを刺してゴールドを得ること

私は最初、ミッドレーンをプレイしていたんですが、CSが上手に取れなくて…。だから、AA(オートアタック)のダメージが一番弱いチャンピオンを選んで、10分間AAだけを使ってCSを取る練習をしていました。

そうすると使っているチャンピオンよりもAD(アタックダメージ)が高いチャンピオンでCSが取りやすくなるので、気づいたらランクなどで効果を実感していましたね。

黒木:よく考えられた練習法で研鑽されてきたってことですね。すごい…。

大友:CSを取る練習はクリック精度の慣れにもつながってくるので、おすすめです。

▼用語集はこちら▼


◆実は『LoL』のボイスを「教材」として活用

――黒木さんが演じているチャンピオン「ヴェックス」を、実際に自分で操作してプレイしてみて、いかがですか?

黒木:最初は気恥ずかしさがありました。普段の話し方とかなり違うので、ヴェックスの声が私の声だとわからない方も多いと思うんですけど、私自身は自分の声を知ってるので…。

ちょっとダークなセリフを言っているのを聞くと、普通に恥ずかしかったです(笑)

でも今は、ヴェックスの声にも慣れてきて、セリフを聞いていられないほどプレイに集中するので、何も感じてないかな!

――今は主にヴェックスをプレイしていますが、他に使ってみたいチャンピオンはいますか?

黒木:ビジュアル的にセラフィーンがとても可愛くて気になっています。あとはヴァイですね。「ヴァイは暴力!ヴァイオレンスのヴァイさ!」というセリフが好きで!

実は専門学生時代に、チャンピオントレーラーをよく聞いて、芝居の勉強をしていたんです。

ーー教材のような感じで聞かれていたんですね。

黒木:そうなんです。個人的に、アドリブのようなリアクションゼリフを読むほうが難しくて、その勉強も兼ねてよく聞いていました。

あと、うまく使えるかはわかりませんが、ジンクスもお気に入りです。当時、「発射まで10、9、8、ゼロ!」というセリフだったり、少し相手をイラッとさせるような話し方が素晴らしくて、勉強させていただいていました。

――大友さんから見て、ヴァイやセラフィーンは初心者に向いていると思いますか?

大友:ヴァイのアルティメットスキルは対象指定で使いやすいので良いと思います。セラフィーンに関しても、レーンで勝つのは難しいですが、負けにくくするチャンピオンなので操作に慣れるという点でもアリだと思います。スキルの範囲も大きいから当てやすいですし。

――ありがとうございました!


eスポーツストア「KEIO eSTATION Shinjuku powered by DiCE」では『LoL』『VALORANT』のグッズが販売中。気になった方は、チェックしてみてください。


【店舗情報】
KEIO eSTATION Shinjuku powered by DiCE

場所:京王モール(東京都新宿区西新宿1丁目南口地下街 1号)
営業時間:平日・土日祝 10:00~22:00
※営業日は京王モールの営業日に準じます


黒木ほの香
X:@_kuroki_honoka

《まっつぁん》

FISTBUMPのメールマガジンでは、FISTBUMPに掲載されるニュースの中から、厳選した記事をお届けします!ライアットの注目ニュースを見逃さないようにしましょう!

関連タグ

まっつぁん

無類のゲーム好き まっつぁん

FPS、RPG、格ゲーと幅広いジャンルを愛するゲームライター。ストリーマーやeスポーツシーンを生きがいとしている。好きな犬種はカニンヘンダックスフンド。

編集部おすすめの記事

特集