• VALORANT
  • eスポーツ

「VALORANT Champions 2024」本日(8月14日)よりプレイオフ開幕―Pick’Em(勝敗予想)はまもなく締め切り、決勝は国内ビューイングパーティーも

日本国内ではシネマビューイングパーティーも実施決定。こちらは事前応募制で参加は無料となっています。

岡野 朔太郎

岡野 朔太郎

韓国・ソウルにて開催中の「VALORANT Champions 2024」では、8月14日(水)よりプレイオフへ突入。グループステージを抜けた8チームによる世界王者への道が幕を開けます。

試合の模様はYouTube/Twitchで視聴できます。

白熱の試合をお届けする日本放送のキャスター陣

◆トップ16チームが世界王者をかけてしのぎを削る

韓国・ソウルで開催される今年のChampionsには、VCTの各地域から計16チームが出場。グループステージを経て残った8チームおよびトーナメント表は以下の通り。各試合は原則として日本時間17時スタートとなり、最後の3日間(8月23日~25日)のみ16時より開始します。

とりわけ、China3位の「Trace Esports」がAmericas1位の「Leviatán(LEV)」を下し、グループを1位で抜けたことは世界の下馬評をひっくり返しました。また、プレイオフの初戦は同地域同士の対決が多く、G2 vs. LEVやTH vs. FNCなど、Stage 2の決勝の再戦もみられます。


◆Pick’Ems(勝敗予想)も初めて導入

今回のChampionsでは『リーグ・オブ・レジェンド』でお馴染みのPick’Ems(勝敗予想)が、『VALORANT』のゲーム内およびVALORANT eSports公式サイトから参加可能です。

これはグループステージ・プレイオフでそれぞれ順位予想をすることで、参加賞としてセージのスプレーが貰えるほか、勝敗の正答率によってガンバディーが獲得できます。そして、全ての勝敗を当てた未来人には「100%」タイトルが与えられます(そんなユーザーが存在するのかはまた別の話)。

Pick’Emsの参加は試合開始までとなっているので注意しましょう。

◆配信を視聴することで獲得できるTwitch Drops報酬も

Champions 2024を視聴することで特別なTwitch Dropsも獲得可能です。Champions仕様のペンギンのダンのスプレーは8月1日~24日の配信を、韓国の伝統的な衣装や場所をモチーフとしたプレイヤーカードは8月25日の決勝戦をそれぞれ視聴することでゲットできます。


また、日本国内ではシネマビューイングパーティーも実施決定。こちらは事前応募制で参加は無料となっています。


2024年のVCT王者はどのチームになるのか、白熱必至の激闘をお見逃しなく!

SPECIAL CONTENTS ここだけの特別な記事