VCT Pacific 2024 Stage 2の現地観戦チケット販売開始!ZETAはDRX、DFMはRRQで始まり、日本チーム同士の対決も

プレイオフを経て上位3チームと、チャンピオンシップポイントを最も多く獲得した1チームが韓国で開催されるChampions 2024に出場します。

VALORANT eスポーツ
VCT Pacific 2024 Stage 2の現地観戦チケット販売開始!ZETAはDRX、DFMはRRQで始まり、日本チーム同士の対決も
VCT Pacific 2024 Stage 2の現地観戦チケット販売開始!ZETAはDRX、DFMはRRQで始まり、日本チーム同士の対決も
  • VCT Pacific 2024 Stage 2の現地観戦チケット販売開始!ZETAはDRX、DFMはRRQで始まり、日本チーム同士の対決も
  • VCT Pacific 2024 Stage 2の現地観戦チケット販売開始!ZETAはDRX、DFMはRRQで始まり、日本チーム同士の対決も
  • VCT Pacific 2024 Stage 2の現地観戦チケット販売開始!ZETAはDRX、DFMはRRQで始まり、日本チーム同士の対決も
  • VCT Pacific 2024 Stage 2の現地観戦チケット販売開始!ZETAはDRX、DFMはRRQで始まり、日本チーム同士の対決も

Riot Gamesは韓国・ソウルで行われるVCT Pacific 2024 Stage 2のチケット販売を開始。Stage 2は6月15日(土)よりグループステージが始まります。

◆Champions 2024への出場権をかけた今年最後のレギュラーシーズン

Stage 2では、6月15日~7月8日のグループステージでグループ内のシングルラウンドロビン(総当たり戦)を実施。戦績に応じた上位計6チームがプレイオフ(7月12日~7月21日)に進出し、勝ち上がった上位3チームがChampions 2024への出場権を手に入れます。

なお、Championsでは2024年よりチャンピオンシップポイント制度が導入されており、このポイントを最も多く獲得した1チームも、Championsへ出場します。

対戦スケジュールは以下の通り。日本からはZETA DIVISIONとDetonatioN FocusMe(DFM)が出場し、ZETAの初戦はまたもやDRX、DFMの初戦はRRQとなるほか、6月23日にはZETA vs. DFMの日本チーム同士の対戦も実現します。

また、現地観戦のチケットも5月30日14時より販売が開始されています。

《岡野 朔太郎》

FISTBUMPのメールマガジンでは、FISTBUMPに掲載されるニュースの中から、厳選した記事をお届けします!ライアットの注目ニュースを見逃さないようにしましょう!

関連タグ

岡野 朔太郎

「最高の妥協点で会おう」 岡野 朔太郎

東京在住ゲームメディアライター。プレイレポート・レビュー・コラム・イベント取材・インタビューなどを中心に、コンソールゲーム・PCゲーム・eスポーツについて書きます。好きなモノは『MGS2』と『BF3』と「Official髭男dism」。嫌いなものは湿気とマッチングアプリ。

編集部おすすめの記事

特集