VALORANT Champions 2021テーマソング「Die For You」を中国の伝統楽器でカバーした映像が公開―Rbなど活躍する中国「Titan Esports Club」から

TECの演奏は原曲とは異なる温かみと緊張感を醸し出しています。

VALORANT コミュニティ
VALORANT Champions 2021テーマソング「Die For You」を中国の伝統楽器でカバーした映像が公開―Rbなど活躍する中国「Titan Esports Club」から
VALORANT Champions 2021テーマソング「Die For You」を中国の伝統楽器でカバーした映像が公開―Rbなど活躍する中国「Titan Esports Club」から
  • VALORANT Champions 2021テーマソング「Die For You」を中国の伝統楽器でカバーした映像が公開―Rbなど活躍する中国「Titan Esports Club」から
  • VALORANT Champions 2021テーマソング「Die For You」を中国の伝統楽器でカバーした映像が公開―Rbなど活躍する中国「Titan Esports Club」から
  • VALORANT Champions 2021テーマソング「Die For You」を中国の伝統楽器でカバーした映像が公開―Rbなど活躍する中国「Titan Esports Club」から

VCT Chinaに参加するチーム「Titan Esports Club(TEC)」は、VALORANT Champions 2021のテーマソング「Die For You」を中国の伝統楽器を用いて演奏した動画を投稿しています。

◆Champions 2023でも披露された『VALORANT』競技シーンを象徴する一曲

「Die For You」は、2021年12月にドイツ・ベルリンで行われた「VALORANT Champions 2021」のテーマソングとして音楽プロデューサー「Grabbitz」氏によって作成されました。同大会の決勝戦前に披露されたほか、昨年のVALORANT Champions 2023でも「Ticking Away」と共に会場を盛り上げ、『VALORANT』競技シーンを象徴する一曲として知られています。

今回TECは、この「Die For You」を中国の伝統的な楽器でカバーした映像をSNSに公開。揚琴、古琴、二胡をはじめとした弦楽器や打楽器などが、原曲とは違った温かみと試合に挑む選手たちを鼓舞するような緊張感を醸し出しています。演奏は中国の芸術学校、上海戯劇学院の学生たちによるものとのこと。

TEC Weiboより

元DRXで活躍していたRb選手も所属するTitan Esports Clubは、現在VCT China Stage 2に出場中。Champions 2024への出場をかけて戦います。

《岡野 朔太郎》

FISTBUMPのメールマガジンでは、FISTBUMPに掲載されるニュースの中から、厳選した記事をお届けします!ライアットの注目ニュースを見逃さないようにしましょう!

関連タグ

岡野 朔太郎

「最高の妥協点で会おう」 岡野 朔太郎

東京在住ゲームメディアライター。プレイレポート・レビュー・コラム・イベント取材・インタビューなどを中心に、コンソールゲーム・PCゲーム・eスポーツについて書きます。好きなモノは『MGS2』と『BF3』と「Official髭男dism」。嫌いなものは湿気とマッチングアプリ。

編集部おすすめの記事

特集